お宮参りのママの服装!夏と冬の必需品はコレ♪

赤ちゃんが生まれて、男の子は31日目、女の子は32日目に氏神様へお参りし、子供の健やかな成長を願うのがお宮参り

a1180_011864

昔からの風習も廃れることなく、若いパパやママも意外と、しっかり行っています。

生後1ヶ月というのは、ママの体も赤ちゃんにとっても落ち着いてきて外出するのは丁度いい時期なんですね。神社にお参りに行き、神主さんにご祈祷して頂く事も多いです。

初めてのママは、何を着ていきましょうか?パパはスーツでいいけれど、ママは困ってしまいます。

おっぱいだってあげなきゃいけないし、赤ちゃんを抱くから動きやすい格好がいいよね。暑い夏や寒い冬、どうしたらいいの?何を着て、何を持っていけば便利なの?

スポンサードリンク

そんなお宮参りの服装に悩む新米ママさんに、オススメの服を紹介します。

授乳しやすいのは?

  • 前開きのワンピース
  • ツーピース
  • アンサンブルとスカート
  • ブラウスとスカート

完全母乳で育てている場合、生後1ヶ月ならば、授乳の時間も決まっていないので、いつどこでおっぱいを欲しがるかわかりません。

ですから、授乳しやすい服というのが絶対条件ですよね。

赤ちゃんが綺麗な服を着ている時に、ママが普段着では合わないです。後ろがファスナーのワンピースは、授乳が難しいのでとても着れませんね。

お宮参り、本当に幸せそうですね!前開きのワンピースなら、授乳が簡単にできます。ツーピースのスーツがあれば、それも授乳しやすいです。

私が娘とお宮参りに行った時は、ニットのアンサンブルにスカートの組み合わせが多かったです。

あまり気にせず、ジーンズにカットソーのラフな格好のご家族もいました。夫婦と赤ちゃんのみや、お参りだけの場合は、普段着でも十分のようです。

  • 冬の必需品
  • 厚手のタイツやひざ掛け

  • 夏の必需品
  • 冷えを防ぐ上着かストール

神社は、冬はとても寒いです。足元が冷えないよう、注意しましょう。冷えは母乳にも影響します。

夏でも、神社はひんやりしますので、首元を覆うストールや長袖の服で、体を冷やさないようにして下さい。

完全ミルクや混合なら着物にチャレンジ!

授乳の必要がないなら、思い切って着物にしてしまうのもいいですね。

お腹の辺りを着物は締め付けないし、産後にまだ体型が戻っていない人も、着物ならば心配なく着れます。やはり、なれない服なので、赤ちゃんのお世話はしずらいです。

スポンサードリンク


パパだけではなく、大勢で行くならば、着物も可能ですね。赤ちゃんの掛け着、は抱く人と赤ちゃんを覆うように大きく掛けます。ですので、和風の掛け着の柄が見える範囲が広いです。

ママが着物だと、とてもマッチします。私は洋服だったので、写真を見るとやっぱり着物の方が掛け着と合うなぁと思います。

思い切って買ってしまう!

これから、お食い初めや初節句、1歳の誕生日など、人が集まってお祝いする事は、1年でたくさんあります。

その時にまた服装に悩まないように、ここで1着授乳用のお出かけ服を買ってしまうのもいいですね。授乳服に見えない服もあります。それならば、授乳が終わってからも着れますね。

a1600_000032

私は、臨月の時に授乳用ワンピースを買いました。胸下が横に開くタイプで、授乳に慣れていないだろうと考えて、大きく開くものです。

そして真夏以外は、3シーズン着れるものと欲張りました。臨月の時は、じっくりネットで探す余裕があったんです。

生まれてからだと、忙しくなるから早めに用意しておくのがオススメです。

そのワンピースは、結婚式に招待されて授乳服に困っている友人にも貸して、とても喜ばれました。

一時期だけだから、とつい何とかしようと思いがちな授乳服ですが、お出かけ用のものが1着あると重宝しますよ。

足元はヒールのない靴で

神社は、石畳や砂利になっていて、ただでさえヒールでは歩き難いです。そこに赤ちゃんを抱いているわけですから、

なおさらヒール靴は避けましょう。服装に合わせパンプスが一番です。

神社でご祈祷してもらう場合、靴を脱ぐことがあります。冬にブーツを履いている場合赤ちゃんを抱きながら、ブーツの脱ぎ履きは危険です。避けた方がいいでしょう。

お宮参りに行く神社は、戌の日にお参りにいった神社ではありませんか?その神社の造りがどうなっているか思い出して、妊婦の時以上に赤ちゃんを抱いているので、転ぶ危険のないようにしてきたいですね。

スポンサード リンク


シェアして応援してください♪

次に読まれている記事です♪

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ