赤ちゃんの外出はいつから?我が家は1か月検診の前から♪
赤ちゃんが生まれて1ヶ月間は、ママも体を休めなきゃいけないし、赤ちゃんも寝ている時間が殆どだから、外出はまだまだ考えられないですね。
1ヶ月検診も終わり、ようやく外出していいですよと言われても、場所は?時間は?手段は?もう疑問だらけですよね。
それにまだ早いとか、外気浴の為に連れ出せとか。外野も色々言ってきます。生後1カ月は、赤ちゃんのお世話にも慣れてきて、ママだって外出したい!そんな気持ちも沸いてくるでしょう。
赤ちゃんの外出はいつからどの位可能なのかご紹介します。
いつから?
正確に言うと、私は1ヶ月検診の前から赤ちゃんを外に出しました。だって、チャイルドシートに乗せる練習をしなければならなかったんです。
退院時は何とか乗せたものの、次の1ヶ月検診に行くために、また乗せなければなりません。
里帰り中で両親は、チャイルドシートが初めてで、あまり熱心じゃなかったので「抱っこして行けば?」の気楽さ。
旦那さんが来てくれた時に、チャイルドシートの調整と乗せる練習、そして10分程度のドライブしました。
それを、外出と言ってしまえば外出ですね。乗せてから、帰るまでは赤ちゃんを降ろさなかったけれども。車か電車やバスか徒歩か。
それによって、外出先や外出をはじめる時期が違ってくると思います。
私は、里帰りから帰る長距離移動も、1ヶ月の時です。長距離の移動は半年後から、と育児書に書いてはありましたが、そうは言っていられませんよね。
私のように、1ヶ月前でそんなことをしている人もいる、ということを参考にしてくださいね。
散歩は真冬真夏でも違う
いくら1ヶ月過ぎても、真冬に散歩は寒いですよね。真夏は、夕方になっても暑いです。
お散歩のような外出は、月齢と住んでいる地域の、その時の気温を両方合わせて考えればいいのではないかと思います。
秋に生まれて、3ヶ月頃が真冬で豪雪地帯なら、散歩は難しいですよね。いくら、3ヶ月頃から散歩と言われても、行けませんよね。
同じ秋生まれでも、冬が比較的暖かい地域なら、昼の散歩は可能です。私は2ヶ月になった時に、日中の気温が5度以上で雪がほぼ無く、ベビーカーが使え風も穏やかならば散歩に行く目安と考えました。
それでも、2ヶ月の内で行けたのは、2~3回でした。徒歩圏内に公園も無く、歩道の無い道路は交通量も比較的多く、排気ガスや安全も考えると、3ヶ月になっても散歩は積極的ではなかったです。
何ヶ月になったら何処に出かけられる、とか回数とか時間とか、それは全て目安です。
その目安を基に、自分の住んでいる地域と季節、赤ちゃんの状態で
自分の基準を決めるのがいいと思います。
ショッピングセンターは?
車での移動で、家から店までドアtoドアの場合なら、寒い時も暑い時も大丈夫だと思います。
雪の時に、外出なんてとんでもない!なんて言われてしまっては、豪雪地域の赤ちゃんは、いつまでも外出できませんよね。
私は、赤ちゃんが2ヶ月になると、車でショッピングセンターへ、旦那さんがお休みの週末によく行きました。
ショッピングセンターでは、ベビーカーや抱っこ紐で風邪やインフルエンザにかかっている子がいそうなゲームコーナーは避け、内には1時間程度。車での移動含めて2,3時間です。
風邪やインフルエンザやロタウイルスなど、かからなかったのは運が良かったか、それはわかりませんが「小さな病気を恐れていては、いつまでたってもどこへも行けない。」旦那さんの考えでした。
ベビー用品店などは、同じ月齢頃の赤ちゃん連れもいて、やっぱり外出しても良かったんだと安心しました。
車での移動が当たり前の田舎にしか住んでいないので、電車やバスでの移動ならば。どうだったか想像の範囲でしかありませんが、外出時間や回数は減ったと思います。
移動や荷物が大変なのと、病気をもらってしまう可能性が、車よりずっと高いと考えるからです。
今でも覚えているのは、ベビーカー乗っている娘を見て「小さい内からショッピングセンターに連れて来て・・・」という、他人の声が聞こえてしまった事です。
私は、赤ちゃんの服装も時間も、十分気をつけて行っていました。だから、自信を持ってその声を聞き流せました。
娘との外出を週末の楽しみにしている旦那さんが、娘に服をあてて見せたり、おもちゃを反応を見ながら選んでる姿が、とても嬉しかったです。
赤ちゃんの外出は、月齢のいつからを目安にして、自分の基準を作って外の空気を楽しんでくださいね。
スポンサード リンク
最近のコメント