もしかしたら新生児黄疸?よく寝る子は要注意!
赤ちゃんはとにかく泣くもの!特に新生児期はおっぱいやおむつで赤ちゃんもママも大忙し!大変な思いをしているママは多いのでは?
その一方で、寝ている時間が長くて泣くことが少ない赤ちゃんも。そんな子は周りからも手のかからない良い子ちゃん♪と言われます。
ですが黄疸が出ている赤ちゃんもよく寝るのです!赤ちゃんをよく見てみましょう。もしかしたら黄疸がでていませんか?
私の長女も新生児のときに黄疸が!出産から3日目ぐらいでした。黄疸が治らなければ一緒に退院出来ないと言われかなり不安に。
同時期に入院中のママたちが赤ちゃんがずっと泣いて寝てくれない…とやつれていく中、私の子は逆に寝すぎていて余計に心配になったものです。
黄疸のせいなのか、治療のせいなのか本当によく寝る!あまりによく寝ているので授乳の時間は起こした方が良いのか迷うほど!
では新生児黄疸が原因でよく寝る子はどう対応していったら良いでしょうか?
新生児黄疸って何?
生後2~3日経つと、赤ちゃんの肌の色が黄色くなってきます。白目の部分まで黄色くなるので、驚く方も多いのでは?
私も初めて見た時にはぎょっとしました。ですがこれは乳児の半分以上がなるもの。黄色くなったからといって特別おかしなことではありません。
胎児の頃多かった赤血球は、出産後徐々に壊れていきます。そのせいで赤血球中のビリルビンが体内で一時的に増えることに!
通常肝臓で処理されますが臓器の未熟な赤ちゃんは黄疸が出てしまうのです。
その後ビリルビン値が減少していくことで黄疸は治っていきます。通常は7~10日で普通の肌の色に!
黄疸になるのはなぜ?
上記のような通常の原因以外で黄疸が出る子も。原因を知っていれば、もし黄疸と診断されても不安になりにくいですよね♪
では黄疸が出やすいケースを見ていきましょう。
血液型不適合黄疸
ママの血液型と赤ちゃんの血液型が異なることで黄疸が出やすく!それは、ママの体で赤ちゃんの赤血球に対しての抗体が出来てしまうから。
その抗体が胎盤を通して赤ちゃんに伝わると、赤ちゃんの赤血球を壊してしまうことに!
そのため出産直後に強い黄疸が出る場合が。治療が必要なほど黄疸が出るのはこのケースが多いのです。
特にママがO型で赤ちゃんがA型かB型のとき黄疸が強く出てしまいます。私の場合も血液型不適合が原因でした。
私はO型なのですが、強い黄疸が出た長女はB型。ちなみにその後産まれた長男はO型だったので黄疸は出ませんでしたよ。
母乳性黄疸
母乳を飲んで黄疸が発症することが。母乳中には肝臓の酵素の働きを弱めるホルモンが含まれているのです。
ビリルビンの処理が遅れてしまうので黄疸の期間も長くなりがち。2週間以上続くことも!
では飲まなければよいのかというと、そういうわけではありません。母乳中には赤ちゃんにとって必要な栄養がたくさん!
母乳性黄疸の場合は長引いたとしても、母乳を続けていくべきなのです。
治療はどうするの?
黄疸の治療は、体内のビリルビンの数値を下げるため光線治療が行われます。赤ちゃんはアイマスクをつけ裸の状態。
保育器の中で24時間青白い光を浴び続けている我が子を見たときはショックでした。
ママがO型でごめんね。と申し訳ない気持ちに…。だけど良くなってもらうためママは頑張って見守り続けましょう!
もしも光線治療で治らなければ交換輸血することになります。
よく寝ていても起こすべき?
黄疸の子はよく寝ます。寝ることで体力を回復させているのです。ただあまりにも長く寝ていて授乳できなければ脱水になってしまう危険も!
赤ちゃんは言葉で伝えることはできません。もしかしたら疲れていて泣くことが出来ないのかもしれません。
新生児期は2~3時間おきに授乳と言われていますが、5~6時間経っても起きない場合は起こして授乳しても良いかもしれませんね。
起きているときに元気で体重が増加していればさほど心配する必要はありませんが、体重が伸びず、ぐったりしている場合は何か問題があるのかも!?
急激に黄疸が強く出ることで脳に障害が出てしまうことも。まめに観察しておかしいかも?と思ったら病院の受診をお勧めします。
早めに治療を!
強い黄疸が出た長女ですが、大きな病気をすることもなく今年1年生になりました。
そもそも小さく産まれてしまい、成長を心配していたのですが今ではそれも嘘のよう。
新生児の黄疸は適切な治療を受けることで多くの場合は改善します。
入院中治療はしなかったけれど、よく寝るし黄疸が続いているという場合は早めに病院を受診しましょう。
初めての出産で多くのママが我が子の黄疸に戸惑い、心配すると思います。出産後はママも精神的に不安定。
ですが黄疸が出た場合でも焦らずに、医師の話をよくきいて治療を頑張る我が子を見守ってあげましょうね!
スポンサード リンク
最近のコメント