8ヶ月の離乳食量は?食べるなら野菜を増やして♪
離乳食も、8ヶ月頃になると食べられる量も、増えてきていますよね。
ある程度、食べられるようになって一安心するのも束の間、今度は、どの位まで増やしていいのか悩みます。
バランスよく、糖質、野菜、たんぱく質と与えてきたけれど、どれから増やしていいのかも悩むところですね。
私の娘の、8ヶ月頃の離乳食量は、子供用の茶碗1杯で、しっかり食べていました。
この量は、育児書通りだったのですが、これでも「足りない!」と言わんばかりに、娘は離乳食を欲しがりました。
欲しがったとしても、離乳食後にミルクをたっぷり飲ませて誤魔化しましたが、食べ物への執着が強い子になっては、太ってしまうのではないかと心配もしました。
8ヶ月の離乳食量はどの位なのか、私が娘に与えていた量や、増やし方を例にお教えします。
少しずつ増えているなら焦らずに
娘の8ヶ月の離乳食量は、
野菜30g
たんぱく質15g(豆腐、ヨーグルトなら30g程度)
私は、全て大さじで計るか、1ブロック15mlの製氷皿を使っていたので、15g(15ml)の単位で増やしていました。意外と大雑把だったのです。
5,6ヶ月頃は、なかなか食べてくれなくて、本当に心配したり、悩んだり、試行錯誤しましたよね。
人間、食べないという事はないので、そんなに心配することは無かったのに、あの時は、頭がいっぱいだったと懐かしく思います。
その時に比べれば、8ヶ月では、随分としっかり食べてくれるようになったと思います。
少しずつでも食べる量が増えて、体重も増えているのなら、しっかり栄養になっているので、育児書や平均がどの位食べているか等は気にせずに、しっかり食べさせればいいですね。
7ヶ月頃と比べて、増やしたのは野菜で、主食やたんぱく質は殆ど増やしませんでした。
おかゆだけだった主食は、パンや、うどんなども食べさせるようになったり、野菜の種類も色々と増やしました。
モグモグするのも上手くなってきて、口からこぼす量も少なくなりましたよ。
たんぱく質の量
娘はよく食べるので、離乳食をたくさん欲しがり、この時期は食べさせれば、どんどん食べ続ける勢いでした。
よく食べるので、8ヶ月には野菜の量を増やしましたが、たんぱく質は同じでした。
たんぱく質とは、肉、魚、卵、大豆製品、乳製品です。
これらの食べすぎは、赤ちゃんの未熟な腎臓に負担をかけるので、増やし過ぎないようにと、離乳食教室で栄養士から教わりました。
増やすなら先に主食、次に野菜
モグモグ期の7ヶ月頃から、娘はしっかり食べていましたが、8ヶ月になって、大きく量を増やしはしませんでした。
増やしたのは、野菜のおかずです。
主食が、50g以下の量しか食べられていなかったら、主食の量も増やすのですが、娘はしっかり60gを毎回食べていました。
たんぱく質は、15g(豆腐やヨーグルトなら30g)で、それ以上は増やしません。
主食が50g以下ならば、まず増やすなら主食です。
もっと食べるなら、野菜を増やします。これは離乳食教室で教わりました。
食べすぎると消化に負担がかかり、眠りが浅くなるとも教わり、食べ過ぎるのも問題なんだと知りました。
見た目を綺麗にしてみる
8ヶ月の頃は、まだ食べさせてもらっているので、食事の見た目は関係ないかもしれません。
しかし、赤ちゃんによっては見た目が綺麗な食事の方が食べます。友人の赤ちゃんは、見た目が悪いと食べなかったそうです。
あまりに食べる量が少ないならば、見た目を良くしてみるのもいいですね。
離乳食は、殆ど形のない状態なので、形を変える事で見た目が良くなることはありません。色で見た目を良くします。
離乳食の見た目を良くするには、緑の食材を合わせるようにします。緑の食材は、ほうれん草、ブロッコリー、小松菜などが使いやすいですね。
他の食材は、白っぽいものばかりなので、緑の野菜を入れることによって見た目が良くなりますよ。
娘のある日の離乳食が、おかゆ+大根+豆腐という組み合わせでした。
主食と、野菜と、たんぱく質の、3つが揃っているのでバランスは問題無かったのですが、見事に真っ白で、食欲がわかないよなぁと思いました。
それからは、必ず緑の野菜を冷凍庫にストックするようにして、少量だけでも混ぜるようにしましたよ。
スポンサード リンク
最近のコメント