指しゃぶりの原因は?赤ちゃんならいつまで大丈夫??
指しゃぶりしている赤ちゃん、とっても可愛らしいですね。
お母さんのお腹にいるときから、指しゃぶりしている子もいます。そんな可愛い赤ちゃんの指しゃぶりも、私はとっても心配でした。
指しゃぶりしすぎて、指の皮がむけたらどうしよう。雑菌が入ったらどうしよう。他にも何か悪い影響があるかも。
何時まで続くのだろう。原因は何だろう。
いろいろと不安がよぎります。初めての赤ちゃんだったりすると、なおさらです。そうなると「やめて欲しい」と思ってしまいます。
どうして指しゃぶりするのでしょうか。赤ちゃんの指しゃぶりの原因は何でしょうか。
私の経験や、小児科の先生方の話を元にお伝えしたいと思います。
指しゃぶりの原因は何だろう
指しゃぶりは個人差があり「する子」と「しない子」といます。我が子の場合は、2ヶ月くらいからしていました。
玩具の「おしゃぶり」もありましたが、まず指でした。子供にとっては、指の方が良かったみたいです。
指しゃぶりの原因は、いくつかあります。まずあてはまるのは、本能です。
赤ちゃんは生きていくために、お乳やミルクを吸います。口に触れるものは、吸います。
この行動は生物として、とても自然なことです。赤ちゃんが生きていくために、必要な行動です。
自分の思うように動く手は、すぐに口に持ってこられます。ここから産まれて初めての遊び、が始まります。これが指しゃぶりです。
また、赤ちゃんは口で認識していきます。手をしゃぶることで、「自分の手」を認識するのです。
お乳も、指も、足も、玩具も口で認識していきます。指しゃぶりは、自然な行為です。
その他に考えられる原因・・・それは、精神的な安心感を得るためです。
眠くなって安心感を得たいとき、心細くなったりしたとき、などです。
お乳を吸っているときの感覚を、味わいたくて指しゃぶりをするのです。赤ちゃんにとって指しゃぶりは、必要なことなのかもしれません。
指が心配で、おしゃぶりに変えたときもありました。でも、我が子の場合は明らかに「おしゃぶり」よりも「指」の方が安心感を得られていました。
指しゃぶりは心の安定も期待できます。これをやめさせることで、赤ちゃんにストレスを与えてしまうことに、ならないでしょうか。
赤ちゃんの指しゃぶりが心配
指しゃぶりを見ていると、心配になります。本当に心配しなくてはいけない境界線は、どこでしょうか。
私が指しゃぶりで気になった事柄毎に解ったことや、改善策を紹介します。
いつまで気にしなくても大丈夫なの?
4歳くらいまでに治まれば、気にしなくても大丈夫です。
癖になってしまったら、どうしたらいいの?
子供が手遊びをしたり、寝るときに絵本を読んで聞かせたり・・・指しゃぶりの必要が無くなれば、指しゃぶりは治まります。
成長して子供の世界が広がってくると、自然に治っていたりします。
でも癖になってしまったら治りにくいですね。周りの協力も必要ですし、本人の努力も必要です。
大きくなっても治らない場合は、「どうしてやめてほしいのか」自分の気持ちを具体的に、じっくり話し合いましょう。子供が納得して、自分で気をつけるのが一番です。
その他には、どんな悪い影響が出るの?
一つ目に指ダコです。赤くなって痛そうです。あまり酷くなるようでしたら、指の変わりに、おしゃぶりを薦めます。
ただ、おしゃぶりが無くていられるのならばその方が良いです。
二つ目は、歯並びです。これは指でも、おしゃぶりでも同じです。
前歯に隙間が出来たり、噛みあわせが悪い場合は注意しないといけません。
あまり状態が酷いと租借が上手くできなかったり、話す時に、発音が上手くできなくなる可能性があります。
思い当たる節があったり、気になるようでしたら歯医者さんと相談することを、お勧めします。
指しゃぶりは本当にやめさせるべき?
上記に書いたとおり、影響を考えると心配ですね。癖になってやめなくなってしまったらどうしよう。と思うこともあります。
歯並びの影響に関しては4、5歳の乳歯から永久歯に変わるくらいまでに治っていれば、問題ないようです。
ただ、赤ちゃんや低年齢の子供の場合でしたら無理に止めたり、注意したりしないほうが精神的に良いです。
自然な行動を制限されるのは赤ちゃんにとっても、かなりストレスでしょう。
自分も、「あ、またやってる。なんとかやめさせないと」などと、その都度思っているとストレスです。
止めさせるより、自然に少なくなっていた。という方がお互いに良いですね。
家の場合は、手遊びをさせたり、寝る前は絵本を読んだり、ベビーマッサージで親子の時間を持ったり。意識が、指に行かないように気をつけました。
不安感の解消とか、満足感を得たいという精神的な原因もあります。
指しゃぶりが少しでも止まっているときに、すごく褒めてあげたり、親子のコミュニケーションも大切です。少しでもスムーズに、指しゃぶりを卒業できると良いですね。
スポンサード リンク
最近のコメント