1歳の癇癪!夜泣きがひどい!対策はある?

1歳4ヶ月の子ども。生後10ヶ月頃から夜泣きはあったものの、そこまでひどくなく、すんなり寝てくれていました。

1歳 癇癪 夜泣き

しかし最近になり、突然激しく泣き出すように!何かに取り憑かれたかのように、ギャーっと泣いて、添い寝もダメ、抱っこもダメで、もうどうしたらいいの!?

寝ているのか、起きているのか、あやふやな感じで時間がすぎていき、何とか寝かしつけたら、明け方なんてことも…。

連日睡眠不足で、日中もフラフラ。もう体力の限界!!
1歳の癇癪!夜泣きがひどい!対策はある?何とか乗り切りたい癇癪や夜泣き!についてまとめてみます。

スポンサードリンク

ひたすら添い寝で乗り切れる!?

夜泣きがひどくなった1歳4ヶ月の頃、毎晩1〜2時間ごとに、泣くように!それも突然ギャーっと泣くから、こっちはオロオロ。

お腹ぽんぽんしたり、抱っこしてトントンしたり、歌を歌ってみたりと四苦八苦です。それらを、嫌ーっと拒否されることもしばしば…。

それでもその日その日で、何とか寝かしつけ。明け方に、ようやく落ち着いて寝る!なんてことも多々ありました。

日中も、我が子は午前中に、1時間前後のお昼寝が1回だけ。また、あれしたいこれしたい!気に入らないと癇癪!で、部屋にいても、外に行っても私がへとへとです。

連日の睡眠不足もあり、私自身、体力と精神力の限界を感じるようになりました。

そこで最終的にたどり着いたのは、夜ギャーと泣き叫ぶ我が子を、がっちりとホールド作戦!?

泣いてもジタバタしても、ぎゅーっと抱きしめて、ただ時間が過ぎるのを待つ…どうなったか??

私が、いつの間にか寝てしまいました。気づいて目を開けた時には、子どもはスヤスヤ。どっちが先に寝たかは、定かではありません(笑)

それ以降、無理してあれやこれや寝かしつけをするのではなく、ただ側にいる!ことに徹しました。おかげで、睡眠時間も今までより、とれるようになりました。

そもそも、夜泣くのは何故なんでしょうか??夜泣きの原因には、以下のようなことが関係している可能性があります。

スポンサードリンク

夜泣きの原因!これで改善!?

実は、たくさんのママが悩まされている夜泣き。そして、どうにか改善しないかと、頭を悩ませているのも皆同じです。

  • 生活リズムの見直しで改善!?

生活リズムがバラバラだと、赤ちゃんのリズムも狂ってしまい、夜泣きに繋がる可能性が大!

寝る時間、起きる時間、食事、お風呂…子供のリズムを決めて、それに大人が合わせるようにしましょう。

あと、我が家の場合ですが、普段は寝る前、歯磨きやおもちゃの片付けをして、お布団にいき、20時頃就寝します。

いつも私と子供の2人でゆったりですが、夫が休みの日になると、寝る直前に激しい遊びを…。

そんな日は、興奮状態にあるのか、寝つきも悪く、夜中ウーと怒ったように泣くことが!!

寝る前に、激しい遊びをやめてもらい、かわりに絵本を読んでもらうようにすると、夫と接した夜、唸って泣くということは減りました。

  • 暑い!寒い!は大丈夫?

お風呂上がりすぐにベットに行くのも、体がポカポカしていたり、お風呂で目が覚めてしまうのもあり、寝たくないーと癇癪につながり、寝付きも悪くなります。

あと我が子は、よく掛け布団を蹴ってしまって、何も掛けずに寝ています。私が気づくと掛け直すのですが、そうすると、しばらくしてジタバタしながら、泣き出すことが!

暑いのかな?と思い、薄い布団にしたりすると、スーッと寝てくれます。暑かったり寒かったりと、体温調整も原因の1つですね!!

1歳 癇癪 夜泣き2

  • 今日一日何があったかな?

周りのママの話だと、保育園に通い始めたなど、環境の変化があった場合、夜泣きが酷くなったという話をよく聞きます。

日中に、怖い映像を観てしまった!なども、子供が精神的に不安になる要因です。

今日こんなことがあったからかな?と、思い当たる節があれば、優しく抱きしめてあげましょう♪きっと、子供も落ち着いてくれるはず!

  • 体調の変化はないですか?

熱や下痢などはしていませんか?体調不良も夜泣きの原因になります。この頃多い、中耳炎や鼻詰まりは大丈夫でしょうか?一見して分かりずらい病気に、なっている可能性もあります!!

癇癪や夜泣きが、あまりにも酷い場合、普段から子供の様子を観察して、不安であれば小児科で、診てもらいましょう。

  • おむつ替えて〜!?

今のおむつは、吸水性もバツグンなので、あまり夜泣きの原因にはならないです。

しかし、夜中にパンパンになっていたり、朝起きたとき、おまたがかぶれてしまっている場合などは、夜に替えてあげた方がベター。

おむつ替えは基本中の基本ですが、意外に盲点になっていませんか??夜子供は、気持ち悪い~と怒っているのかもしれません。

癇癪も夜泣きも今は向き合うのみ!!

あれダメこれダメだと、癇癪も更にひどくなるので、なるべく、子供のやりたいことを補助するようにしています。私はへとへとですが(笑)、子供はやりたいことが出来て満足♪

公園に行けば、私の子供は3時間くらい平気で遊びます。ちょっとのお散歩では、もう動き足りないのかもしれません。

そうして、とことん遊んで、夜お腹いっぱい食べて、疲れてよく寝ることも、癇癪や夜泣き改善の1つですね。

私自身に気持ちの余裕がないと、癇癪や夜泣きの時、ただただイライラしてしまいます。

そうならないよう、私は夕飯の準備を早めに終わらせます。すると夕方まで、子供の遊びにゆったりと向き合えるようになりました。

癇癪や夜泣きは、成長の過程でおこるものです。「少しでも改善できれば良いな〜」くらいの、ゆる~い気持ちが大切!皆が通る道です!一緒に乗り切りましょう♪

スポンサード リンク


シェアして応援してください♪

次に読まれている記事です♪

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ