7ヶ月 離乳食 おかゆを食べない!今日はダメでも明日は食べるかも!?

離乳食がはじまって、1、2ヶ月が経った頃でしょうか?この頃だと二回食になった赤ちゃんもいますね。

7%e3%83%b6%e6%9c%88%e9%9b%a2%e4%b9%b3%e9%a3%9f%e3%81%8a%e3%81%8b%e3%82%86%e9%a3%9f%e3%81%b9%e3%81%aa%e3%81%84

私は、離乳食の開始が生後6ヶ月になってからだったので、7ヶ月に入ったころは、まだ一回食で様子をみていました。

離乳食を始める前は、パクパク食べてくれる姿を想像して楽しみでしたが、いざ始まると…。

私の想像とは裏腹に、我が子はあまり離乳食を食べてくれませんでした。特に試行錯誤したのがおかゆです。

何がダメなのかわからないので、頑張って粒が残らないようトロトロのおかゆにしたり、水分の量をかえてみたり…と頭を悩ませる日々。

まだ食べることを覚えたばかりの赤ちゃんだから、なんて自分に言い聞かせてみても、残ったおかゆを見るとげんなりです。

生後7ヶ月の離乳食でおかゆを食べないのはどうしてなのか?私が試したり聞いた方法をまとめてみました!

スポンサードリンク

基本!生後7ヶ月頃のおかゆは?

生後7ヶ月だと、離乳食中期ですね。私が参考にしていた離乳食の本によれば、おかゆの量は50g〜80g。7倍粥に移行する時期で、固さの目安は舌でつぶせる程度です。

これはあくまで目安!赤ちゃんの様子を見て、無理のないように進めていきましょう。

私は当時計りが自宅になく、何gと書いてあってもいまいちピンとこなかったので、市役所などの子育て支援センターに飾ってある、月齢ごとの離乳食の食品サンプルを参考にしました。

目で実際をみると、あっこれくらいの量なんだと、とてもわかりやすかったです。

私は、子供がこぼしたりするので、気が付けばお皿には多めの離乳食…。そのせいで食べ残しも余計に多く感じます。なので、子供にあった量を出すように!

全然食べてくれない日が続くときは、量も少なめにして様子をみたりもしました。

なかなか食べてくれない我が子でしたが、たまに完食につながると、とっても嬉しい♪子供にあった量を出すのも大切ですね。

でも、量は適切でも、それさえもなかなか食べてくれない!ってこともありますよね。そんな時はこんなことをチェックしてみて下さい。

  • おかゆの食感をかえてみよう
  • おかゆの味に変化をつけてみる
  • 離乳食をあげるタイミングや姿勢

スポンサードリンク

おかゆの食感をかえてみよう

この離乳食中期ごろ、今までは順調におかゆを食べてくれていたのに、突然おかゆを嫌がるようになったという赤ちゃんは、意外に多い!

私の場合、離乳食を開始したのが生後6ヶ月中旬と少し遅かったのですが、離乳食の本を参考に7ヶ月に入ってすぐ粒の残ったドロドロのおかゆにしました。結果は食べてくれません。

そこで、初期のトロトロおかゆにしてみると・・パクパク。つぶつぶお粥は、我が子には早かったようです。

我が子は、おかゆの食感が苦手!友達の赤ちゃんは食べ飽きちゃったようです。トロトロはつぶつぶに。つぶつぶはトロトロに。時々食感を変えることで食欲も復活!

おかゆ作りに疲れたら…私は市販のおかゆを利用しました。これが、とっても楽♪おかゆのつぶつぶ具合を、参考にもできましたよ。

全然食べてくれなくても「この子はおかゆが嫌い」と決めつけてしまうのはまだ早いので、今ダメでも時間をあけたりして、ちょこちょこためしていきましょう♪

おかゆの味に変化をつけてみる

白いおかゆだと味気なくなったのか!?我が子は、おかゆに野菜や塩抜きしたしらすなどを混ぜると、パクパク食べてくれました。

そんな我が子を見ると、ついつい何かを混ぜたり薄い出汁で味をつけたりして、「おじや」を作ることが多かったです。

7%e3%83%b6%e6%9c%88%e9%9b%a2%e4%b9%b3%e9%a3%9f%e3%81%8a%e3%81%8b%e3%82%86%e9%a3%9f%e3%81%b9%e3%81%aa%e3%81%842

支援センターで相談したら、しばらくはおじやでもよいけれど、たまには白いおかゆも出してみてねと。

一口目はおかゆとおかずを混ぜたもの、二口目はおかずだけ、三口目はおかゆだけといった感じで食べさせてみるのも良いよ、とアドバイスを頂きました。

離乳食をあげるタイミングや姿勢

赤ちゃんが、ミルクやおっぱいでお腹いっぱいの時、逆にお腹がすきすぎて泣くしかない!なんて状態の時は、離乳食自体食べてくれない可能性が大。

普段離乳食をあまり食べなくても、なるべく毎日同じタイミングで離乳食をあげるようにして、食事のリズムを作っていきましょう。

おすわりができるようなら、赤ちゃん用の椅子に座らせてあげると体が安定して食べやすくなる可能性もあります。

ただし、一人で長い間座るほどには安定していないので、しっかりとした背もたれがあるものがGOOD。

手がテーブルに置けると体がより安定するので、テーブルがついている椅子がおすすめです♪食べやすい姿勢になれば、苦手なおかゆも食べてくれるかも!?

食事の楽しさを伝えたい!

我が子は、おかゆを含め離乳食自体、あまり食べてくれませんでした。必要最低限の離乳食と、あとはおっぱいおっぱいで過ごす日々…。

幸い成長曲線ど真ん中で元気いっぱいだったので、量はあまり気にせず食べてくれたらラッキーくらいの気持ちでいると、少し食べてくれただけでも嬉しかったです。

離乳食は、食事が楽しいと伝える時期でもあるので、ママがにこにこ過ごせるように、あまり無理せず肩の力を抜いて下さいね♪

スポンサード リンク


シェアして応援してください♪

次に読まれている記事です♪

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ