赤ちゃんの人見知りや場所見知りが大変!しなくするには?

産まれたころの赤ちゃんは誰にでも抱っこさせてくれますよね。我が子も産まれたころは親戚一同から「可愛い、可愛い」とお人形のように抱っこされまくっていました。

だけど数か月たつと態度は一変!人見知りが始まり、知らない人に抱っこされようものなら顔を真っ赤にして全身で拒否。

泣く

残念なことに誰でもOKというわけにはいかなくなるんですよね。こんな感じで我が子はどちらかといえば人見知りの激しい方でした。

さらに場所見知りもするタイプ。始めて行く場所では必ずと言っていいほど石のように固まって動けず…。

「大人しくて手がかからない子ね~」なんて言われましたがそれが逆に心配!

1歳からは保育園に預ける予定だったので、このままじゃ不安…。

人見知りは成長と共に落ち着いていくと言いますが、当時の私としては「今すぐにでもどうにかしたい!」といった心境でした。

では赤ちゃんの人見知りや場所見知りをしなくなるにはどうしたら良いのか見ていきましょう。

スポンサードリンク

赤ちゃんの人見知り、場所見知り

人見知りする赤ちゃんは多いですよね。笑顔の赤ちゃんが急に泣き顔…あたふたした経験が私にもあります。

でも、この「人見知り」は、とても意味のあることなんです。

赤ちゃんは成長と共に視力や脳が発達し、普段お世話してくれている人の顔を覚えることが出来るようになります。

そのため、知らない人に対しては不安や恐怖心から泣いてしまうのです。

場所見知りも同じ理由です。普段見慣れた自分の家ではないところに連れて行かれると、赤ちゃんは不安なんですよね。

同じ月齢の子をもつママでも、赤ちゃんの人見知りや場所見知りの程度についてはかなりの個人差が。

人見知りの激しい子を持つ苦労はなかなか分かち合えないこともあるんですよね。私も「どうしてうちの子はこんなに…」としょっちゅう思っていましたよ~。

慣れていけば…

人見知りの場合は同じ家に住んでいるパパに対してもしてしまう赤ちゃんもたくさんいますよね。

毎日一緒にいるとしてもパパはママに比べると圧倒的に赤ちゃんの目に映る時間は少ないもの。

だけど安心してください♪積極的にお世話していくことで赤ちゃんは慣れていくので、いつのまにか平気になっているものなんです。

友達や親戚の場合も会う機会を増やしていくことで、その人たちに対しては人見知りしなくなっていきます。

場所に関しても、何度も通って慣れて行けばそのうちママから離れて遊ぶようになっていきます。

人見知りも個性

だけどこの段階では、特定の人や場所に慣れるだけであって、人見知りや場所見知りをしない赤ちゃんになるわけではないんですよね。

人見知りが激しいこと、それも個性なんです。知らない人や場所はやっぱり不安で泣いてしまう…。それはもう仕方がない!

私だって、初対面な人や場所には緊張してしまいますもん。あとはママがいかに赤ちゃんの不安を取り除くか、ということも大事なんですよ♪

人に対しても、場所に対しても、まずはママが抱っこして「大丈夫だよ」と安心させてあげましょう。

ママがリラックスしていれば、それは赤ちゃんにも伝わります。

逆に言えば、知らない場所でママも緊張していれば、赤ちゃんの場所見知りも激しくなってしまうんですよ~。

スポンサードリンク

我が子の場合

我が子の人見知りと場所見知りに悩んでいた8か月の時、私はまず支援センターに通ってみることにしました。

支援センターに行けば、同じ月齢のお友達もいるし、人に慣れる練習になるかも!と考えたからです。

そしていざ支援センターデビュー。ドキドキしながらお部屋に入ると、我が子はまるで石のように硬直。

どうも場所見知りをしてしまったよう。センターの人が「こんにちは~」とにこにこしながら話しかけてくれた途端、今度は泣き出してしまって…。

結局その日はそのまま帰宅することに。めげずに翌日も出陣したものの結局泣いて硬直。それを幾日も繰り返しました。

入園まであと数か月しかないという思いがあり、かなり焦っていました。

そんな焦りが伝わっていたのか、我が子は一向に慣れる気配はなし

さすがに疲れてしまって、もう無理に慣れさすことなんてしなくていいんじゃ…とも思い、結局通うのをやめてしまいました。

その子のタイミング

10か月の頃だったか…支援センター通いをお休みしてしばらく経ったある日、2歳の子を持つ友人が、「支援センターに行くんだけど一緒にどう?」と誘ってくれました。

支援センターは行っても我が子は泣いてばかり…。だけどどうしたら良いのか煮詰まっていた私は、お喋りでもして私の気分転換に…と思い行くことに。

するとどうしたことか!今まで場所見知りしていたとは思えないほどに、泣かずにおもちゃで遊ぶことが出来たんです。

おもちゃ

友人と一緒にいて私がリラックスしていたから?友人の子がお世話好きで遊んでくれたから?それとも、何度も行ったこの場所が記憶に残っていたから?

何が良かったのかは定かではありませんが、家以外で楽しそうに遊んでいる我が子を見てほっとしたものです。

ママが一生懸命になってもダメなときはダメ…。目に見えなくてもその子なりにきちんと成長してくれているんだな~と思った瞬間でした。

心配しなくても大丈夫!

人見知りや場所見知りに関しては、何度も会う人や行く場所なら慣れて平気になることはできます。

ただ人見知りや場所見知りに悩んでどうにかせねばとあれこれやっても、ダメなことだってあります。育児って焦るほどに上手くいかないこと多いですよね~。

子供のペースに合わせて待ってあげることも大切。あまりに無理をすると、子供もママもストレスが溜まりヘトヘトになってしまいます。

悪い事ではないんだから人見知りしたって良いじゃないか~くらいの軽い気持ちでいたほうがいいですよね。

1歳になった我が子は、無事に保育園へ入園。最初のうちは、それはそれは大泣きしましたが、いつのまにかお友達も出来てにこにこ遊んでいてくれるようになりました。

子供の適応力ってすごいですよね。親の心配を他所に、子供はたくましく成長してくれるものなんですよね♪

スポンサード リンク


シェアして応援してください♪

次に読まれている記事です♪

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ