はいはいの練習はいつからする?ずりばいが重要って知ってた?!

自分の力で動けなかった赤ちゃんが、寝返りや、お座りができるようになると、新米ママなら、こんな疑問が浮かぶのではないでしょうか。
ベビー
そろそろ、はいはいするのかしら?はいはいの練習は必要かしら?

うちの子がはじめて寝返りをしたのは生後3か月のときでしたが、その頃からずっと、いつはいはいを始めるのか、毎日ワクワクしていました。

でも、なかなかはいはいする兆しはなく、うちの子が、できるようになったのは、生後8か月のときでした。

スポンサードリンク

すべての赤ちゃんがはいはいするわけではない

赤ちゃんは、はいはいをするというイメージがあります。四つんばいになって、4足歩行する、あの姿。

でも、私がママになって、とても衝撃を受けたのは、はいはいをしない赤ちゃんもいるということです。

はいはいさせることはいいこと♪

周りのママ友達の中には、嬉しそうに、うちの子は、歩けるようになるのが早くて、はいはいしないうちに、歩きだしたのよ、

と話す方が結構いらっしゃいました。確かに、はいはいをせずに歩き始める赤ちゃんはいますが、これって実は、あまりいいことではないんです。

はいはいは全身の力を均等に使うので、足だけでなく、腕や首も鍛えられます。

大人もはいはいをしてみると、よくわかりますが、結構キツイです。私が通っていた育児教室の先生は、いつも、こんなことを言っていました。

「赤ちゃんの時に、十分にはいはいをさせておけば、その子が小学校の体育の授業では困らない程度にまで、運動神経を高めることができる」と。

はいはいをしなかったお子さんには

はいはいをしなかったお子さんをお持ちの場合は、歩けるようになったも、四つんばいにして遊ばせると、はいはいの練習になって、全身が鍛えられますよ。

我が家の遊びは、はいはい追いかけっこが定番でした。この遊びは、子供にはいはいの恰好をさせて、

ママが四つんばいで追いかけます。すると、子供は、追いかけられるのが嬉しくて、四つんばいで走ります。

うちの子は、この遊びで高速はいはいをマスターし、余談ですが、私の体重も減りました。この遊びは、子供が歩けるようになっても、繰り返しやりました。

ずりばいが大事

はいはいの大切さを知っているママは、はいはいの練習をさせようと試みると思います。

でも、赤ちゃんは、まだ筋力がないから、うまくいかないことの方が多いでしょう。

私も、子供の腕を支えて、はいはいをさせようと、何度か試みましたが、支えていた手を離すと、すぐにペタンと床に貼りついてしまいました。

スポンサードリンク

赤ちゃんの筋トレ

筋力を鍛えるにはどうしたらいいんだろうと考えて、ずりばいを練習させることにしました。

ずりばいとは、はいはいがまだできない赤ちゃんが、腕や足を使って、体を這うようにして進むことですが、この時の動きが、赤ちゃんの腕や足の力を鍛えるには最適なんです。

この動きは、スポーツ選手の筋トレメニューにも、取り入れられることがあるそうで、一度やってみると、わかると思いますが、かなりの運動量なのです。

私は、子供をうつぶせにして、手を伸ばしても、届かないくらいの距離におもちゃを置いて、ずりばいを誘っていました。

ところで、このとき、赤ちゃんが思うようにずりばいしないからといって、すぐにあきらめてはいけません。赤ちゃんは、まだ動けないけれど、動こうとしています。

こうやって、筋力を鍛えているのです。この動きは、本当に力を使うので、赤ちゃんによって始める時期は、まちまちだと思います。

ずりばいを誘って、泣かずに赤ちゃんが頑張れるようになったときが、開始時期だと思ってもらえるといいと思います。

うちの子は、この繰り返しで、生後8か月で、ずりばいをマスターし、その2週間後、自然とはいはいもできるようになりました。

はいはい自体に練習は必要なく、練習するなら、ずりばいを誘い、筋力を鍛えることが、はいはいできるようにするための近道なんですね。
ベビー

はいはいには何パターンもある

ところで、私が、もう一つ衝撃だったのは、はいはいには、色んなパターンがある、ということでした。

例えば、床を蹴りながら、進む赤ちゃん。座りながら、進む赤ちゃん。これらもはいはいなんですって。

だから、うちの子は、全然はいはいをしないの、と悩んでいるママも、はいはいだとは、思っていなかっただけで、赤ちゃんは、とっくにはいはいしていた、という可能性が高いです。

はいはいができるようになる時期や、できるようになったはいはいの種類は、赤ちゃんによって異なるので、焦らず、

  • 筋力を鍛えるために、ちょっと運動しようか

という気楽な気持ちで、のぞんでいきたいですよね。

スポンサード リンク


シェアして応援してください♪

次に読まれている記事です♪

2 Responses to “はいはいの練習はいつからする?ずりばいが重要って知ってた?!”

  1. ココ より:

    うちの息子はうつ伏せ嫌いで、寝返りも出来てもほとんどせず、ずりばいもしませんでした。
    ずりばいを飛ばしてハイハイをしたので、鍛えなくてもする時はしますよ。

    • katumayu より:

      コメントありがとうございます。そうですね。もちろん、個人差があるのでココさんの息子様のように、寝返りもあまりせず
      ずりばいを飛ばしてハイハイする赤ちゃんもたくさんいます。
      一方で、ずりばいが赤ちゃんの運動になるのも事実!無理なく赤ちゃんの様子を見ながら、遊びの1つとしてずりばいの練習を
      するのも「アリ」かなと思いますよ。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ