母乳はいつまで出るの?いつまで必要?
赤ちゃんを無事出産して、ひと安心!といきたい所ですが、すぐやってくるのが母乳問題!!
私も妊娠中は母乳はちゃんと出るのかな?と不安から始まり、産後母乳が出た!!と
喜んでいたのもつかの間いろいろと悩みや疑問にぶつかりました。
特に新米ママは、赤ちゃんと一緒で初めて同士!戸惑う事が多いと思います。
順調に母乳育児が進んでいるけれど、いつまで続ければいいんだろう?
母乳育児の卒業はどうやって決めるの?
そもそもいつまで母乳は出るの?次第に減っていくの?やめ時は?
などなど気になる事は多いはずです。私も今9カ月の息子を完母で育児中です。
一緒に母乳育児について考え我が子に合った卒業のタイミングを見極めていきたいと思います。
母乳はいつまで必要?
母乳育児をしていると、いつまで与えればいいのか迷います!特に母乳が出ていると余計迷います。
卒乳なのか、断乳になるのか、赤ちゃんの状況にもよりますし、特に職場復帰の予定がないとどうしていいのかわからないです。
卒乳とは赤ちゃんから離れてくれるのを待つ断乳はママ側から終わりにするというニュアンスで使われます。
私も仕事の予定はなく、今まさに悩んでいます!
時の流れに身を任せてとのんびり構えているのが正直な所です。
授乳中は、息子との大事なコミュニケーションの一時にもなっていて、この時間がなくなるのは寂しくまだやめる予定はありません。
おっぱいが息子の精神的安定につながっていると感じる事も多いです。
一般的に卒乳や断乳は離乳食が完了する1歳から1歳半頃が多いと言われていますが、当然個人差がかなりあります。
生活スタイルもさまざま、母乳が出る、出ないもありますし、赤ちゃんが離乳食の方に興味を持ってしまうかもしれません。
ママの計画通りにはいきません。1歳を過ぎた頃から、そろそろやめてみようなと意識し始めればいいと思います。
2,3歳になっても、おっぱい大好きで吸っているお子さんはいますよね。お子さんが欲しがっていて、ママの事情がなければ1歳過ぎたからと焦って辞める必要はないです。
私も、自分が頑張れる限り1歳半位までは与えていなと思っています。
おっぱいあげたまま、寝ちゃう事も多く、息子のお昼寝タイムでもあります。
おっぱいを一生懸命吸っているわが子の顔、とっても可愛いですよね!
今の産科指導では、急いでやめる必要はないという考えが主流になっています。
いつまでと正解はないです。決めるのは赤ちゃんとお母さんです。子供に負担のない自然な形で卒業していく事がゴールなのではないでしょうか。
おっぱいのやめ時は?
1歳を過ぎてのんびりと卒乳や断乳を考え始めたとしてもやめ時のサインはやはり知っておきたい。
赤ちゃんがサインを出し始めた時に卒業できるのが理想的です。
サインとは栄養面で言えば、離乳食を嫌がらず3食食べられている、又は完了している。
離乳食が完了はしていないが、ミルク育児に切り替える事ができたり、ストローやコップを使って水分をしっかりとれる。
精神的な部分では「おっぱいとばいばいね」と言うと理解してる素振りをみせている
子供にとって母乳はいつまでも一緒にいたいお友達のような物でいなくなってしまうのは寂しい事です。
栄養面だけでなく精神的なケアはとても大切です。子供ときちんと向き合って進めていきましょう。
母乳は減っていくの?
おっぱいはいつまで出るものなのか?無事卒業できたけれど、急に出なくなるの?気になりますよね?
出産しておっぱいが出るようになって、次第にでなくなっていく。。。女性の体は本当に不思議ですね。
卒乳したら出なくなると思っている人も多いかもしれませんが、暫くは絞ったら出る人が多いようです。
母乳は、赤ちゃんが吸う事で作られるので、吸わなくなれば母乳の分泌は次第に減少していきます。
しかし、突然母乳の生成がピタリと止まるわけではなく、徐々に減っていく感じです。
卒乳、断乳をしてから半年~1年位でおおよそ止まってくるようです。
おっぱいに古い母乳が残っている場合もあり、暫く出続けている方もいます。
にじむ程度でしたら特に気にしなくても問題はないようです。
溢れる程出てしまうとか、胸が張って痛いなど心配がありましたら念の為、婦人科の受診をお勧めします。
母乳を卒業する日は、赤ちゃんもお母さんも辛く悲しい思いをするかもしれませんが、乗り越えると子供は更に大きく成長していきます。
おっぱいを卒業して、美味しい物にこれからどんどん出会っていきます。
母乳の卒業はお子さんの一つの節目です。体もどんどん大きくなっていきますので成長を楽しみに育児していきましょう。
スポンサード リンク
最近のコメント