赤ちゃんが便秘の時の離乳食!やめる方が良いの?

新生児の時のおむつ替えは大変!おっぱいを飲んでは出すの繰り返し。ママはおむつ替えに追われます。 おむつ替えをしたばかりなのに~!なんてこともよくありましたね~。まだうんちもゆるゆるで回数も頻繁。 そんな日々を繰り返しゆっ・・・
「ちびっこの成長を楽しもう♪」のカテゴリー「赤ちゃん・0歳から3歳」の記事一覧(11 / 29ページ)です
「赤ちゃん・0歳から3歳」の記事一覧(11 / 29ページ)
新生児の時のおむつ替えは大変!おっぱいを飲んでは出すの繰り返し。ママはおむつ替えに追われます。 おむつ替えをしたばかりなのに~!なんてこともよくありましたね~。まだうんちもゆるゆるで回数も頻繁。 そんな日々を繰り返しゆっ・・・
夜中目が覚めてしまうことってありますよね。私も幼いころは怖い夢を見て目が覚めたことが。 全身汗びっしょりで、ドキドキしてなかなか眠れないんですが気付けば朝…。 まぁ、最近は夢すら覚えていないし、寝たらあっという間に起きる・・・
子供が愛用しているぬいぐるみってありませんか?小さい頃から成長を共にしてきたぬいぐるみ、子供にとってもママにとっても愛着のあるものですよね。 我が家にも、娘が大好きなくまちゃんがいます。1歳くらいの時からなので、4年の付・・・
産まれたころの赤ちゃんは誰にでも抱っこさせてくれますよね。我が子も産まれたころは親戚一同から「可愛い、可愛い」とお人形のように抱っこされまくっていました。 だけど数か月たつと態度は一変!人見知りが始まり、知らない人に抱っ・・・
妊婦健診ではじめて赤ちゃんの沐浴を教えてもらった時、きちんと出来るかな~?と不安になりませんでしたか? だって片手で赤ちゃんを支えながら、せっけんを泡立てたりタオルで洗ったり…! 沐浴って産まれたての赤ちゃんの運命がママ・・・
産まれたばかりの赤ちゃんは柔らかくてフニャフニャで…そこに存在するだけで、周りの人たちを幸せな気分にさせてくれます。 だけどそんな期間はほんの束の間。赤ちゃん成長ってすごい速いんですよね~。 そんな成長の証として、数か月・・・
赤ちゃんが無事生まれて、ホッとしたのもつかの間、毎日赤ちゃんがスクスク育ってくれているのか心配ですよね。 私は、産院を退院するときには完母で大丈夫とお墨付きを頂いたので、退院後は完全母乳でした。 でも、新生児期は2~3時・・・
人見知り…赤ちゃんの成長の過程だとわかっていても、この時期の赤ちゃんをもつママとしては本当に大変ですよね。 前までは誰がお世話しても平気だったのに~!人見知りが始まってしまったらママの抱っこ以外はダメ! あまりのギャン泣・・・
うちの長女が生後2ヶ月の頃、心配していたことが一つありました。それはとにかくよく寝る!ということ。 起きるのはお腹が空いた時だけ。おっぱいを飲んだらすぐにまた夢の中へ…。 手がかからないといえばそうなんです。とっても楽な・・・
産まれてからずっと、赤ちゃんが泣いてはおっぱいとおむつ替えの毎日。 だけど2ヶ月くらい経ったある日、「あーあーうーうー」という我が子のお喋りに気が付きました。 日中は会話する相手もいなく寂しく思っていたけど、まるで話し相・・・
Copyright (C) 2025 ちびっこの成長を楽しもう♪ All Rights Reserved.
最近のコメント