赤ちゃんが寝ないで泣くばかり!生後1ヶ月だと普通なの?

ウチの子、全く寝ないで泣いてばかり!!散らかり放題の部屋、山盛りになった洗濯物。赤ちゃんが寝てからしようと思っていたお皿洗い。一体いつできるの? そんなママの苦労とは裏腹に一日中泣き続ける赤ちゃん。そんな我が子を見て「ど・・・
「ちびっこの成長を楽しもう♪」のカテゴリー「赤ちゃん・0歳から3歳」の記事一覧(18 / 29ページ)です
「赤ちゃん・0歳から3歳」の記事一覧(18 / 29ページ)
ウチの子、全く寝ないで泣いてばかり!!散らかり放題の部屋、山盛りになった洗濯物。赤ちゃんが寝てからしようと思っていたお皿洗い。一体いつできるの? そんなママの苦労とは裏腹に一日中泣き続ける赤ちゃん。そんな我が子を見て「ど・・・
【三つ子の魂百まで】ということわざをしっていますか?三つ子とは3歳という意味ですが、幼少期の性格は大人になっても変わらないという意味です。 3歳までに身につけなくてはいけないことは教育や躾ではなく、親子の基本的信頼感と自・・・
3歳児になって急に夜泣きをすることがよくありますよね。 卒乳し、夜も続けて朝まで寝られるようになり、これから母である私もゆっくり睡眠がとれるようになるんだなーといった矢先かもしれません。 うちの息子も娘も何度か夜泣きをし・・・
歩けるようになると、お外で遊ぶ機会も、ぐんと増えますね。そのひとつが公園遊び♪子供は公園が大好きです。 滑り台、ブランコ、砂場、そして、たくさん他の子供たちが遊んでいるから、我が子も興味津々でテンションもアップ!!帰りた・・・
外で遊ぶのが大好きな、1歳半の子供がいます。雨さえ降っていなければ、朝から公園に行ったり、お買い物ついでにお散歩したり、夕方また公園へ行くことも! 私自身も室内で過ごすより、屋外で過ごす方が好きです。でも、外に行きたくて・・・
待望の2人目の妊娠。家族が増えて、上の子にも兄弟・姉妹ができて、本当に嬉しいですよね♪ 前回、初めて妊娠した時よりも、少し余裕もあったりして、マタニティライフを楽しむぞ~なんてワクワクしちゃいます。 上の子ももう3歳。イ・・・
1歳4ヶ月の子ども。生後10ヶ月頃から夜泣きはあったものの、そこまでひどくなく、すんなり寝てくれていました。 しかし最近になり、突然激しく泣き出すように!何かに取り憑かれたかのように、ギャーっと泣いて、添い寝もダメ、抱っ・・・
離乳食も無事に終えて、子どもが2歳を過ぎると、だんだんと「食べ方」が気になってきますよね。 ボロボロこぼす、食べ物で遊ぶ、立ち歩いて食べない、などなど。ママの悩みは次から次へと溢れ出ます。 昨今では「食育」という言葉もメ・・・
1歳を過ぎて、歩けるようになったくらいから、自分の思い通りにならないと、不機嫌に! スーパー備え付けの、カートに乗せようとすると、身をよじらせて、イヤイヤし「ギャー」と奇声をあげます。 何とか乗せて、さあ買い物と店内を進・・・
出産と同時に始まる赤ちゃんとの生活。 楽しいけど忙しく、毎日がドキドキの連続。 初めての育児は疑問もたくさん! 赤ちゃんとの生活も慣れてきた3か月の頃…。 赤ちゃんの飲みが悪くなってきたな、 と思っていたら生理が再開して・・・
Copyright (C) 2025 ちびっこの成長を楽しもう♪ All Rights Reserved.
最近のコメント