おむつなし育児のデメリットは?メリットもある?大変そうだけど気になる育児法とは!

春がきて、だんだん暑い日も出てきましたね。この時期を狙ってトイトレを始めようという方も多いですよね。私もその一人でした! ですが、「おむつなし育児」に取り組むママも結構おられるようです。え?おむつなし?なにも履かないの?・・・
「ちびっこの成長を楽しもう♪」のカテゴリー「赤ちゃん・0歳から3歳」の記事一覧(2 / 27ページ)です
「赤ちゃん・0歳から3歳」の記事一覧(2 / 27ページ)
春がきて、だんだん暑い日も出てきましたね。この時期を狙ってトイトレを始めようという方も多いですよね。私もその一人でした! ですが、「おむつなし育児」に取り組むママも結構おられるようです。え?おむつなし?なにも履かないの?・・・
生まれた赤ちゃんがすくすく成長するのは、ママや家族にとってとても嬉しいですよね!小さな赤ちゃんにはワクワクさせられます♪ でも、成長の度合いは十人十色。一人ひとり身長の伸び方も体重の増え方も違います。とはいえ、ついつい周・・・
この春、ついに日本でも乳児用液体ミルクが解禁されました!全国ニュースでも広く報道されていましたね。ご存知の方も多いことと思います。 それまで、国内では明確な基準がなかったため液体ミルクは製造販売されていませんでした。それ・・・
母乳だけだった時期を過ぎ、離乳食を始めたり、ママが飲んでるものを欲しそうに見つめたり、赤ちゃんの成長ってどんどん進んでいきますよね! 母乳以外の水分補給を哺乳瓶からしていた赤ちゃんも、徐々にコップ飲みができるようになる時・・・
赤ちゃんのほっぺ、もちもちでつるっとしててカワイイてすね。こんなお肌になりたいなぁ~、ついついそう思ってしまいます。 でも、出産してみて感じたのは、赤ちゃんのほっぺって結構デリケートなんだな、ということ。荒れたり、真っ赤・・・
夜間の授乳は大変ですよね。眠くて起きていられないってこともしばしばで、座って授乳していたのが気付いたら横になって添い乳していた事もしょっちゅうでした。 一緒に横になれるだけで、こんなに楽だなんて・・・。赤ちゃんは機嫌よく・・・
赤ちゃんのお世話の代表といえば、授乳、そしておむつ替え、といったところでしょうか。生後間もない赤ちゃんほど、その頻度も多いですよね。 おむつを替える時、すでにうんちが漏れてしまってたー!って私も何度もやっちゃいました。そ・・・
風邪やインフルエンザなどの流行する季節、予防するのも大変ですよね。一生懸命予防しても感染してしまうことも多いです。 その時一番困るのは薬!何しろ飲むのを嫌がります。お友達に相談して、ジュースに混ぜたり、好きなゼリーと一緒・・・
赤ちゃんにとって大切な栄養。初めは母乳やミルクから始まりますよね。母乳は赤ちゃんが生きるために必要な栄養を含んでいます。もちろん水分もたっぷり! 母乳はママの体で作られますが、ミルクは粉ミルクを溶かして作りますよね。春か・・・
母乳育児、毎日昼夜なく続くので大変だな~って感じますが、調子はいかがですか?かくいう私も母乳育児を頑張った者の一人ですが、やっぱりなかなか大変でした。 どちらかと言えば、初めは「溜まり乳」で、気づくと「差し乳」になってま・・・
Copyright (C) 2019 ちびっこの成長を楽しもう♪ All Rights Reserved.
最近のコメント