「赤ちゃん・0歳から3歳」の記事一覧(8 / 29ページ)

幼児食での悩み!2歳児が食べない理由と対応の仕方は?

2歳になって離乳食も終わって、大変だった食事作りから解放される・・・わけもなく、日々の食事を用意するのは大変ですよね。 大人と同じものを食べられるようになってくるのは嬉しいのですが、好き嫌いがあったり食べムラがあったりと・・・

赤ちゃんが便秘になった!オリゴ糖を飲ませる時の量の目安は?

赤ちゃんがウーン、ウーン!と顔を真っ赤にして唸っていると、心配になります。一生懸命、力んでいるけどウンチがでない!という時によく見られる姿ですよね。 大人だって便秘をしたらツライもの。赤ちゃんの便秘を何とかしてあげたい・・・・

赤ちゃんを抱っこすると泣く?!ママなのにどうして?

小さな手足、可愛いお目目…赤ちゃんってどうしてこんなにも愛らしいものなんでしょう。そしてそれが我が子ならなおさら!もう可愛いくないわけがありません。 うちの子供たちも産まれたてはふにゃふにゃのホヤホヤで、一日中見ていても・・・

赤ちゃんの生活のリズムを整えたい!6か月のおすすめはこれ!

長かった妊娠生活…あまりの痛みに気が遠くなりながらも、汗だくで無事娘を出産。 「やっと終わったぁ~」だけど出産はゴールではなくスタートなんですよね。 ほっと一息つく間もなく、翌日から慌ただしい育児が。3時間おきの授乳やお・・・

離乳食を食べない10ヶ月の我が子! ミルクだけでも大丈夫?

赤ちゃんの離乳食、順調に進んでいますか?離乳食づくりにも慣れてきたけど、けっこう大変・・・と毎日のメニューに頭を悩ませるママも多いのでは? 「赤ちゃんも10か月になるころには、食べられる食材も増えてきて離乳食は3回食へと・・・

3歳の癇癪はいつまで?我が子の場合

2歳前に始まったイヤイヤ期。はじめのうちはただ「イヤ」だけだったのに、徐々にエスカレート! 3歳になった今では何かあるとすぐに癇癪をおこして物は投げるわ、ひっくり返るわで大変!なんてお悩みのママいませんか? うちの子も3・・・

赤ちゃんの体重が増えない?1歳の場合の原因と対策はコレ!

今年小学1年生になったうちの長男が産まれたときは2508gと割と小さめでした。 病院で並んでいる他の新生児たちと比べても、明らかに華奢なその姿に「みんなと同じように成長できるかな…」と心配したものです。 それでも彼は母乳・・・

3歳のトイレトレーニングのやり方は?ポイントはコレ!

妊娠中に友人の家に遊びに行ったときのことです。3歳の子供がおままごと中になんだかモゾモゾ…。 どうしたのかな~?と思っていたら友人が「おしっこなら早くトイレに行きなさいね」とのこと。 「あ!もうオムツは卒業なんだ~」とそ・・・

卒乳と断乳…それぞれのメリットは?自分に合うのはどっち?

赤ちゃんがおっぱいを欲しがらなくなるまで授乳を続けるのが卒乳。それに対し、ママが時期を決めて授乳をやめることを断乳と言います。 卒乳まで待つべきか、スパッと断乳してしまうか、ママとしては究極の選択。どちらにしようか迷って・・・

1歳だけどお昼寝が長い?こんなに寝て大丈夫?

我が子は新生児の頃からとにかくよ~く寝る子でした。でも新生児って1日の大半は寝ているものでしょ?と思うかもしれませんが、他の赤ちゃんと比べても圧倒的! 体も小さく産まれたせいか、おっぱいもちょっと飲んだらおしまい。吸って・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ