塾なしで中学受験できる?低学年ではどう過ごす?学習意欲を引き出す経験がカギ!

こどもの成長を見守る中で、「この先どんな人生を送るんだろう」「どんな風に生きていくんだろう」親としては色々と思いを巡らせますよね。何になる?どうやって目指す? 夢や希望と一緒に頭をよぎるのは現実。学歴や経済面など、目指す・・・
「ちびっこの成長を楽しもう♪」のカテゴリー「小学校高学年」の記事一覧です
「小学校高学年」の記事一覧
こどもの成長を見守る中で、「この先どんな人生を送るんだろう」「どんな風に生きていくんだろう」親としては色々と思いを巡らせますよね。何になる?どうやって目指す? 夢や希望と一緒に頭をよぎるのは現実。学歴や経済面など、目指す・・・
小学校中学年くらいになると、そろそろ中学受験を考える方も増えてきますね。私の周りでも少しずつリサーチを始めている方がいらっしゃいます。 なんとなく小3〜4で塾に通い始めている子が多いような気がします。なので、小2くらいか・・・
小学校の6年間、大きな成長をみせてくれた子どもたち。次は、中学生!早いですよね。まだ、小学校を卒業する前ではありますが、少しずつ中学校入学準備も始めていかなくちゃ。 入学準備品の中でも一番重要なのが、制服。我が子の制服姿・・・
夏休みも終わって2学期、中学受験を控えている子供たちにとってもますます勉強に力が入る時期。テストや模擬試験も頻繁で、勉強時間も増えていくことでしょう。 受験シーズンに向かって、だんだん季節も冬に向かい、風邪やインフルエン・・・
もしも子供が不登校になってしまったら…?「不登校」は誰にでも起こり得ること。 どんなに今、楽しく学校に通えていて、そんな心配がなさそうな子でも、些細なことがきっかけで突然学校に行けなくなることも。 小学生は、勉強はもちろ・・・
反抗期と聞いて「あー自分もあったなぁ~」と思う人が、多いのではないでしょうか?私もとにかく母とよくケンカしてました。 今思えば、たいしたことない出来事や親の態度に「いらっ」としたり、親から注意されたことに対して、「言われ・・・
自由研究の季節がやってきました!自分の好きな分野を、自由に調べることができる楽しい宿題ですよね。 でも、自由だからこそ難しくもあります。何から始めようか、どういう風にまとめれば良いのか、なんて悩みだすと先に進まなかったり・・・
子供が小学校の高学年になったあたりから、明らかに不機嫌になり、親に反発することが多くなってきた、ということはありませんか? そう、とうとう・・・「反抗期」に突入してしまったのです!今まで素直で可愛かった子供が、口答えした・・・
小学校での一大イベントと言えば、なんといっても修学旅行ですよね!もちろん子供たちは、首をなが~くして待ちわびていることでしょう。 いつも一緒に勉強しているクラスのみんなと、旅行にいくなんて、本当にワクワクしますよね。友達・・・
修学旅行の持ち物、学校や宿泊スタイルによっても、基本の持ち物は多少変わるけれど、私の周りでは大体下記のような感じでした。 しおり、財布、筆記用具、ハンカチにティッシュ、雨具、水筒、必要があれば薬、着替え、寝間着、歯ブラシ・・・
Copyright (C) 2021 ちびっこの成長を楽しもう♪ All Rights Reserved.
最近のコメント