「保育園 幼稚園・年中さん」の記事一覧

孤食は子どもにどんな影響があるの?孤食の背景や対処法、私たちにできることとは?

「孤食」という言葉が、最近よく聞かれるようになりました。子どもが一人で食事をすることを指します。 みんなが忙しい時代ですね。大人も子どもも忙しいです。大人は朝から晩まで働き、共働きの家庭も多いです。 子どもたちは塾などの・・・

モンテッソーリ教育に向いてない?そう感じる時はどう考えればいい?多様性の時代を生き抜く力を育もう!

子育て中の私たちにとって、耳に入りやすいキーワードの一つに「モンテッソーリ教育」がありますね。 優れた能力を発揮している方や著名人にも、モンテッソーリ教育を受けた方が多いとご存じのことと思います。 子どもひとりひとりに合・・・

子供の習い事で水泳はどんな効果があるの?体や脳の発達を促し生きる力を育む?

習い事って本当に色々ありますよね!我が家の子供たちも、だんだん増えてきました。 お友達も色々な習い事に通っていますが、一番多いのは水泳ですね。保育園や幼稚園に通い始める頃から始めた子が多いです。 「泳げるように」「丈夫な・・・

しりとりのルールの教え方って?音や言葉遊びで楽しく覚えよう♪

言葉を覚え始めると、そろそろできるかな~っていうのがしりとりですよね。だけど、いざやってみると案外難しいもんですよね。 まだそんなにたくさんの言葉を知らないわけだし、最後の文字をとって、頭につく言葉を探すって、よく考えた・・・

3歳からの幼稚園で泣かないわが子!これって愛情不足?

幼稚園に通い始める時、ママと分かれ際に泣いてしまう子どもたちも少なくないです。泣く子を先生へお任せして離れるのは何とも心が痛むものですね。 それに対して全然泣かない子もいます。同じ年頃でも全然違った反応で、どちらにしても・・・

トイトレを冬にするならどんなやり方がいいの?冬にするメリットはある?

子育て中、色々やってくる成長の山がありますが、トイトレもその一つですね。私もわが子のトイトレ、色々ありましたが、何とか乗り越えられました。 うちは夏から始めたんですが、なかなか順調に進まず冬になってしまいました。「夏の間・・・

ランドセルはいつ届くのがいい?ちょうどいい時期に受け取るにはどう準備するといい?

小学校の入学準備に必須のラン活。どんなランドセルにしようかな~、子どもたちにとっても親にとってもワクワクしますね。 近年ランドセルはカラーもデザインも多種多様で、メーカーもたくさんあります。そのため、ラン活を始める時期が・・・

幼児にタブレットはいつから使わせるといいの?発達への影響などリスクを知って正しく使おう!

今の子どもたちは、生まれた時にはもうデジタル機器が身近にある環境になっています。幼児向けのおもちゃにもスマホみたいなものや、タブレット型になったものがありますよね。 最近ではコロナの影響もあって、教育においてもICT化が・・・

塾なしで中学受験できる?低学年ではどう過ごす?学習意欲を引き出す経験がカギ!

こどもの成長を見守る中で、「この先どんな人生を送るんだろう」「どんな風に生きていくんだろう」親としては色々と思いを巡らせますよね。何になる?どうやって目指す? 夢や希望と一緒に頭をよぎるのは現実。学歴や経済面など、目指す・・・

おもちゃの取り合いで兄弟仲良く遊べない!どうすればいいの?取り合いの成長を応援しよう!

兄弟ができると一緒に遊べていいだろうなぁ〜、という夢は砕かれ現実の厳しさを目の当たりにする日々。うちもおもちゃの取り合いで兄弟けんかが多いです。 同じおもちゃを取り合って喧嘩、遊び方が違うと言って喧嘩。一度火がつくとウダ・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ