2歳ですが駐車場で手を繋がない!どうすればいいの?なぜ繋がないのか理由や対処法は?

うちの子もそうなんですが、外に出かけて何が辛いって一緒にいてくれないことです。お出かけするのは楽しいけど、勝手に手元を離れてしまうのほんとにやめてほしい! 例えば、駐車場。車がいつ動き出すかわからないし、危なくてしょうが・・・
「ちびっこの成長を楽しもう♪」のカテゴリー「お出かけ」の記事一覧です
「お出かけ」の記事一覧
うちの子もそうなんですが、外に出かけて何が辛いって一緒にいてくれないことです。お出かけするのは楽しいけど、勝手に手元を離れてしまうのほんとにやめてほしい! 例えば、駐車場。車がいつ動き出すかわからないし、危なくてしょうが・・・
歩けるようになりお外へお出かけするのも楽しくなってくると、毎日お出かけしたくなっちゃいますね。でも、雨の日ママにとっては傘さして、荷物もって、手をつないで・・・なかなか大変。 私も子供が2歳くらいから雨の日はどうしようか・・・
子供乗せ自転車って、とっても便利ですよね。私も、二人目の子供を出産したのをきっかけに、買いました。 でも、とってもたくさん種類があって、買うまでにとても悩みました。ネットで調べたり、実際に乗っているママさんに聞いたり・・・・・
子供がまだいない時は、浴衣なんて暑いし面倒くさいなあ、別に服でいいやーなんて思っていたのに…。 子供が浴衣を着れるようになると、せっかくお祭りに行くなら、子供には浴衣を着せたいと思うようになりました。 お祭りシーズンにな・・・
もうすぐ修学旅行ですね。持ち物リストは確認したかな。いろいろ持っていきたくなるけど、とりあえず持ち物リストにあるものを、きちんと準備すれば、困らないはず!? だけど、リストにないものを持っていきたいって思う子たくさんいま・・・
長かった冬もようやく終わり、少しずつ春の足音が聞こえてきそうな今日この頃ですよね。暖かくなってくると、外に出て行きたくなりませんか? お弁当を持って近場の公園でピクニックもいいけれど、思い切ってキャンプに行くっていうのも・・・
結婚式に子供が出席するだけで、和みます。そこに子供が、新郎新婦の為に、何か演出に絡んでくるとなれば、もっと結婚式が、和やかなものになりますね。 甥や姪が、結婚式に出席するならば、是非ともお願いしたいですね。きっと、親であ・・・
だんだん寒さも緩み、日差しは春になってきましたね。家族で旅行なんかもいいですね。 関西地方に遊びに来られる方、おすすめはやはりUSJです。なんでも、USJって大人向けのイメージがあるみたいですね。子供向けのアトラクション・・・
Copyright (C) 2021 ちびっこの成長を楽しもう♪ All Rights Reserved.
最近のコメント