塾なしで中学受験できる?低学年ではどう過ごす?学習意欲を引き出す経験がカギ!

こどもの成長を見守る中で、「この先どんな人生を送るんだろう」「どんな風に生きていくんだろう」親としては色々と思いを巡らせますよね。何になる?どうやって目指す? 夢や希望と一緒に頭をよぎるのは現実。学歴や経済面など、目指す・・・
「ちびっこの成長を楽しもう♪」のカテゴリー「小学校低学年」の記事一覧です
「小学校低学年」の記事一覧
こどもの成長を見守る中で、「この先どんな人生を送るんだろう」「どんな風に生きていくんだろう」親としては色々と思いを巡らせますよね。何になる?どうやって目指す? 夢や希望と一緒に頭をよぎるのは現実。学歴や経済面など、目指す・・・
小学校中学年くらいになると、そろそろ中学受験を考える方も増えてきますね。私の周りでも少しずつリサーチを始めている方がいらっしゃいます。 なんとなく小3〜4で塾に通い始めている子が多いような気がします。なので、小2くらいか・・・
この間新学期が始まったと思っていたら、あっという間に夏休みがやってきますね。 我が家の末っ子は4月に入学したばかりなのですが、ずいぶんと1年生らしく、小学生らしくなったなぁと感じます。 いよいよやってくる夏休み・・・。子・・・
赤ちゃんの時から小さかった私の娘。ずっと小っちゃいなーと思っていましたが、周りはどんどん大きくなっていくのに、娘の身長があまり伸びず・・・。 お友達との身長差が少しずつ開いてきてしまいました。もしかして、これって「低身長・・・
我が子も年長になり、卒園まであとわずか・・・。最近ママ友との話題になるのがランドセルや小学校での生活についてです。 そんな中でも机はどうする?子供部屋は作る?など勉強についての話題も増えて来ました。 最近は、リビング学習・・・
子供が「学校へ行きたくない」といい、行かなくなってしまった・・・。最近は、小学生でも不登校になる子供が増えているそうです。 まさかうちの子が?!と思って、どうして行きたくないのか理解できない場合は悩みますよね。 私も、小・・・
学校の長期休みといえば、夏休みと冬休み。子供たちにとっては、楽しみで仕方ないものですが、親にとっては、ながーーく感じてしまいますよね。 春休みは宿題がない学校も多いけど、夏休みと冬休みには宿題があります。夏休みより長くは・・・
うちの子供たちは工作が大好き。もうすぐ夏休みなので工作好きな子供にとっては、今から何を作ろうかワクワクしているのではないでしょうか。 幼稚園の頃はただ箱を切ったり貼ったりしていたうちの長女。小学生になってから工作の雰囲気・・・
もうすぐ夏休み♪だけど忘れてはいけない宿題の山!低学年の場合、まだまだ親が見てあげる必要が…。 うちの娘も放っておくといつまでも取り掛からないので、夏休み中は毎日、宿題終わった~?と聞くことが日課に。 ワークや自由画はや・・・
あんなに小さかった我が子が、もう小学生なんて!ママとしては、とっても感慨深いですよね。 でも、なんだか最近口答えばっかりするような・・・?あんなに素直だったのに・・・?なんてこと、ありませんか? もしかして反抗期!?でも・・・
Copyright (C) 2021 ちびっこの成長を楽しもう♪ All Rights Reserved.
最近のコメント