「2014年」の記事一覧(7 / 8ページ)

赤ちゃんの外出はいつから?我が家は1か月検診の前から♪

赤ちゃんが生まれて1ヶ月間は、ママも体を休めなきゃいけないし、赤ちゃんも寝ている時間が殆どだから、外出はまだまだ考えられないですね。 1ヶ月検診も終わり、ようやく外出していいですよと言われても、場所は?時間は?手段は?も・・・

7歳の子どもの反抗期!我が家の対処法はコレ♪

小学校に入るころ、お子さんが、急に言うことを聞かなくなったと、感じることはないですか? 「あ~、これが反抗期か」と、頭ではわかっているものの、言うことを聞かないために、親もイライラしてしまいます。 うちの息子も同じ状態で・・・

羊毛フェルトでクマのヘアゴム♪作り方を写真で紹介!

羊毛フェルトで何か作る時、こんなかわいいクマのヘアゴムは、いかがでしょう? 子供の内は、動物モチーフがとってもよく似合います。 ポイントは、グレーの色。グレーの色合いは、どんなお洋服にも合います。もちろん、茶色のクマにし・・・

初節句の女の子に!こんな衣装でお祝いはいかが?

生まれてから1年は色々な行事がありますが、それの殆どが、生まれてからの日数でお祝いするものです。 初節句は4月生まれなら、既に11ヶ月になっています。2月生まれなら、まだ0ヶ月です。赤ちゃんの10ヶ月差は、とても大きいで・・・

お宮参りで何を着せよう?赤ちゃんの服装はコレ♪

赤ちゃんが生まれて、忙しくしているママの皆さん。お疲れ様です。産後ブルーになっていませんか? これから、赤ちゃんと新米パパ新米ママにとって、たくさんの行事が目白押しです。 行事の準備は大変ですが、普段は忙しさと疲れに忙殺・・・

お宮参りのママの服装!夏と冬の必需品はコレ♪

赤ちゃんが生まれて、男の子は31日目、女の子は32日目に氏神様へお参りし、子供の健やかな成長を願うのがお宮参り。 昔からの風習も廃れることなく、若いパパやママも意外と、しっかり行っています。 生後1ヶ月というのは、ママの・・・

幼稚園に入園できる年齢って何歳?うちの子の場合は?

子供が2歳に近づくと、そろそろ、幼稚園の入園が、頭にちらつきますよね。でも、ちょっと、待って。うちの子って、何歳から、幼稚園に入園することが、できるのかしら? 早生まれだったら、どうなるの?それに、満3歳児保育、3年保育・・・

幼稚園の無償化って何?いつから始まるの??

幼稚園の無償化って聞いたことありますか?これって、どういう制度なのでしょうか?  そもそも、いつから始まるの?私立の幼稚園へ息子を通わせている身としては、非常に気になります。 幼児教育の無償化とは何か?保育園も対象なのか・・・

母乳が出ない!1ヶ月からが勝負の母乳育児♪

出産を経験して初めて知りました。ママ達が、母乳の出る・出ないで、こんなにも悩んでいるって事を。とても、繊細な問題です。 お産直後に、初乳が出ましたよね。ほんのちょっと、お乳と思えないような黄色い液体。 初乳は、免疫力その・・・

幼稚園の入園グッズって何が必要?他の子と被りたくない!

まだまだ、寒い日が続きます。これからが、一年で一番寒い時期かもしれません。でも、日差しは日増しに暖かくなり、だんだん春の気配を感じます。 もうすぐ、お子さんの幼稚園入園ですね。入園準備、順調でしょうか? どんなものを用意・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ