3歳児の夜泣きの原因は?この3つ!!!

3歳児になって急に夜泣きをすることがよくありますよね。 卒乳し、夜も続けて朝まで寝られるようになり、これから母である私もゆっくり睡眠がとれるようになるんだなーといった矢先かもしれません。 うちの息子も娘も何度か夜泣きをし・・・
「2015年」の記事一覧(3 / 10ページ)
3歳児になって急に夜泣きをすることがよくありますよね。 卒乳し、夜も続けて朝まで寝られるようになり、これから母である私もゆっくり睡眠がとれるようになるんだなーといった矢先かもしれません。 うちの息子も娘も何度か夜泣きをし・・・
いよいよ赤ちゃんとの対面の時が近づいてきました。妊娠後期ともなると、おなかも大きくなるし、動くのもやっとになってきますよね。 でも、もうすぐ出産。赤ちゃんに会えるまでもうひと頑張りです。赤ちゃんを迎える準備もしつつ、マタ・・・
無事安定期も過ぎて、ちょっとホッとするのもつかの間、だんだん出産への不安が出てきますよね。 何故全ての人が、出産=陣痛から始まる!ではないのか!?どうして破水なんかあるんだ〜と、夫に話してもあまり共感が得れないので、1人・・・
長いようであっという間の妊娠期間。出産もいよいよ近づいてくると、楽しみな反面、心配事もでてきたり、不安なこともありますよね。 もうすぐ赤ちゃんに会える!と嬉しさもさることながら、大きくなるおなかを抱えて過ごすのは大変なこ・・・
もうすぐ出産!臨月になると、「急に陣痛が来たらどうしよう…」「出産準備、これで大丈夫かな?」とか、いろいろ心配事が増えるもの。 体調も、急激にお腹が重くなってきて、疲れやすくなったり、お腹が張ったりして、変化がある時です・・・
歩けるようになると、お外で遊ぶ機会も、ぐんと増えますね。そのひとつが公園遊び♪子供は公園が大好きです。 滑り台、ブランコ、砂場、そして、たくさん他の子供たちが遊んでいるから、我が子も興味津々でテンションもアップ!!帰りた・・・
外で遊ぶのが大好きな、1歳半の子供がいます。雨さえ降っていなければ、朝から公園に行ったり、お買い物ついでにお散歩したり、夕方また公園へ行くことも! 私自身も室内で過ごすより、屋外で過ごす方が好きです。でも、外に行きたくて・・・
待望の2人目の妊娠。家族が増えて、上の子にも兄弟・姉妹ができて、本当に嬉しいですよね♪ 前回、初めて妊娠した時よりも、少し余裕もあったりして、マタニティライフを楽しむぞ~なんてワクワクしちゃいます。 上の子ももう3歳。イ・・・
もうすぐ、長い長ーい夏休みがやってきます。今年の夏は何をしようか、と考える時間はとても楽しくなります。 夏休みにしか経験が出来ないようなことをさせてあげたい、有意義に過ごさせてあげたい…親としてはそんな風に思いますよね。・・・
1歳4ヶ月の子ども。生後10ヶ月頃から夜泣きはあったものの、そこまでひどくなく、すんなり寝てくれていました。 しかし最近になり、突然激しく泣き出すように!何かに取り憑かれたかのように、ギャーっと泣いて、添い寝もダメ、抱っ・・・
Copyright (C) 2025 ちびっこの成長を楽しもう♪ All Rights Reserved.
最近のコメント