ぬいぐるみの洗い方とは?柔軟剤でふわふわに♪
子供が愛用しているぬいぐるみってありませんか?小さい頃から成長を共にしてきたぬいぐるみ、子供にとってもママにとっても愛着のあるものですよね。 我が家にも、娘が大好きなくまちゃんがいます。1歳くらいの時からなので、4年の付・・・
「2017年」の記事一覧(10 / 10ページ)
子供が愛用しているぬいぐるみってありませんか?小さい頃から成長を共にしてきたぬいぐるみ、子供にとってもママにとっても愛着のあるものですよね。 我が家にも、娘が大好きなくまちゃんがいます。1歳くらいの時からなので、4年の付・・・
産まれたころの赤ちゃんは誰にでも抱っこさせてくれますよね。我が子も産まれたころは親戚一同から「可愛い、可愛い」とお人形のように抱っこされまくっていました。 だけど数か月たつと態度は一変!人見知りが始まり、知らない人に抱っ・・・
妊婦健診ではじめて赤ちゃんの沐浴を教えてもらった時、きちんと出来るかな~?と不安になりませんでしたか? だって片手で赤ちゃんを支えながら、せっけんを泡立てたりタオルで洗ったり…! 沐浴って産まれたての赤ちゃんの運命がママ・・・
産まれたばかりの赤ちゃんは柔らかくてフニャフニャで…そこに存在するだけで、周りの人たちを幸せな気分にさせてくれます。 だけどそんな期間はほんの束の間。赤ちゃん成長ってすごい速いんですよね~。 そんな成長の証として、数か月・・・
妊娠したら体重は増えるもの。体型の変化はママの宿命…! だけど私は、出産したらお腹はすっきりするだろうと思っていたんです。ところが出産直後に鏡を見たらお腹はブヨブヨ…! 妊娠中増えた体重は8キロ。対して赤ちゃんの体重は3・・・
学校の長期休みといえば、夏休みと冬休み。子供たちにとっては、楽しみで仕方ないものですが、親にとっては、ながーーく感じてしまいますよね。 春休みは宿題がない学校も多いけど、夏休みと冬休みには宿題があります。夏休みより長くは・・・
赤ちゃんが無事生まれて、ホッとしたのもつかの間、毎日赤ちゃんがスクスク育ってくれているのか心配ですよね。 私は、産院を退院するときには完母で大丈夫とお墨付きを頂いたので、退院後は完全母乳でした。 でも、新生児期は2~3時・・・
人見知り…赤ちゃんの成長の過程だとわかっていても、この時期の赤ちゃんをもつママとしては本当に大変ですよね。 前までは誰がお世話しても平気だったのに~!人見知りが始まってしまったらママの抱っこ以外はダメ! あまりのギャン泣・・・
妊娠中はいろいろ気を使うことが多いですよね。特に病気に関してはかなり敏感になってしまうもの。 私が妊娠中も近くにマスクをしている人がいるだけで、風邪が移るんじゃ…とビクビク過ごしていました。 ママの体が弱ってしまうと、ま・・・
子育て中って色んなことが気になるものです。子どもの成長は嬉しいとともに、心配もつきものですよね。 テレビを観ていたら、最近くる病と診断される子が増えているというニュースが・・・。 くる病は、戦後間もない時や、栄養状態が悪・・・
Copyright (C) 2025 ちびっこの成長を楽しもう♪ All Rights Reserved.
最近のコメント