「2017年」の記事一覧(9 / 10ページ)

完了期の離乳食の量は?うちの子栄養は足りている?

もうすぐ1歳の我が子。夜泣きしたり、便秘に悩んだり…思い返せばいろいろありました。 中でも苦労したのは離乳食づくり。硬さや味付けに気を付けて、大人の分を作るのよりもはるかに手間がかかるんですよね。 しかも食べる量なんてほ・・・

赤ちゃんが離乳食を食べない !保育園は大丈夫?

かわいい赤ちゃんとべったり過ごせる日々もあと少し・・・。職場に復帰するママは、この時間を大切に感じるだけでなく、新しい環境への不安もあるのではないでしょうか。 保育園もなんとか決まり、職場復帰も目の前になってくれば、準備・・・

赤ちゃんの夜泣きを放置するのは?こんな考え方も!

赤ちゃんのお腹が空いて赤ちゃんが夜中に泣いたとき…私の必殺技は添い乳!我が子はいつも乳首を咥えさせればOK。 だけどある晩、添い乳しても泣き止まないことが!「もしかしたらどこか痛い?!」と焦って隣の寝ているパパを起こしま・・・

母乳の栄養は不足していく?!1歳以降は 要注意!

赤ちゃんはおっぱいが大好き!ママの体にぴったりくっついておいしそうにゴクゴク。 うっとりした表情にこちらも癒されます♪だけどおっぱいが好きすぎると困った問題も。そう、離乳食がなかなか進まないんです! 離乳食よりもおっぱい・・・

妊婦の宿命?!便秘と下痢を繰り返すのはナゼ?

妊娠が分かると、ちょっとした体調の変化にも敏感になりますよね。特に妊娠初期のつわりなど、身体の調子には戸惑う人も多いのでは? 妊娠の嬉しさとは反対に、妊婦ならではのトラブルに苦労をするプレママも多いです。喜んでばかりでい・・・

赤ちゃんのお肌に紫外線で湿疹が!?対策法はこれ!

ぽかぽか気持ち良い晴れた日は赤ちゃんを連れてお散歩に♪外に出ることで育児に疲れているママの気分転換にもなりますよね。 我が子は秋生まれだったので、6か月になった春からお散歩するようになりました。ベビーカーで近所をぐるっと・・・

赤ちゃんが夜中寝ない…。放置するのはあり?

うちの長女は赤ちゃんの頃からよく寝る方でした。夜中に何度起きても添い乳すればすぐに夢の中へ…。 だけど次に産まれた長男はまた違うタイプ。夜中にご機嫌よく遊びだしてしまうんです。 寝返りやハイハイが出来るようになると寝付く・・・

赤ちゃんが 便秘に! 離乳食初期なのに?

ミルクや母乳のころは、下痢の心配をしていたのに・・離乳食をスタートした途端、真っ赤な顔で何度も唸っている我が子。 まさか、赤ちゃんが便秘になるなんて!新米ママの私は思ってもいませんでした。 慌てて、ママ友に聞くと「よくあ・・・

赤ちゃんが便秘の時の離乳食!やめる方が良いの?

新生児の時のおむつ替えは大変!おっぱいを飲んでは出すの繰り返し。ママはおむつ替えに追われます。 おむつ替えをしたばかりなのに~!なんてこともよくありましたね~。まだうんちもゆるゆるで回数も頻繁。 そんな日々を繰り返しゆっ・・・

7か月の赤ちゃんの夜泣きがひどい!いつまで続く?対処法は?

夜中目が覚めてしまうことってありますよね。私も幼いころは怖い夢を見て目が覚めたことが。 全身汗びっしょりで、ドキドキしてなかなか眠れないんですが気付けば朝…。 まぁ、最近は夢すら覚えていないし、寝たらあっという間に起きる・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ