中学校の制服のサイズの選び方は?サイズの見方や長く着られるポイントをご紹介

小学校の6年間、大きな成長をみせてくれた子どもたち。次は、中学生!早いですよね。まだ、小学校を卒業する前ではありますが、少しずつ中学校入学準備も始めていかなくちゃ。

入学準備品の中でも一番重要なのが、制服。我が子の制服姿は感動的、そして費用も結構かかるので慎重に選びたいです。しょっちゅう買い替えるわけにもいきませんし。

大きくなったとはいえ小学校卒業時はまだ小さいけれど、中学を卒業するころにはかなり大人の体形に近づきます。たくさん成長するだろうし、制服は大きめを用意しておかないとな~。

そこで今回は、中学校の制服のサイズはどんな選び方がいいのか、サイズの合わせ方や長く着られるポイントなどについてご紹介いたします。

スポンサードリンク

中学校の制服のサイズはどんな選び方をすればいい?

これから入学に向けて制服の準備、ワクワクしますね。でも、悩むのはサイズ!どうやって選べばいいでしょう。

おおまかな目安は、身長+10cm!

そんなに大きめを買うの?!って心配になりますが、中学時代はとても成長著しい時期なので、入学時から卒業時までにかなり身長が伸びることが予想されます。

身長の伸び幅
男子:約13cm(中1時152cmくらい→中3時165cmくらい)
女子:約5cm(中1時152cmくらい→中3時157cmくらい)

特に男の子の場合は、10cm以上も伸びる可能性が高いんですね。ですから、制服のサイズも10cm大きめを選んだ方がいというのも納得です。

また、中学時代の体形の変化は、身長だけではありません。

  • 肩幅
  • 胸囲
  • ウェスト
  • 腕の長さ

など、全体的に大きく成長します。そのことも念頭に置きながらサイズを選んでいきたいですね。ぽっちゃりしてくる時期でもありますし、予想通りとはいかないかもしれませんが。

学生服の場合、5cm刻みのサイズ展開が多いので、入学時の身長より2サイズ大きめが購入の目安。女子はスカート丈が3cm刻みなら1~2サイズ大きめが目安です。

制服のサイズの見方は?

制服のサイズに出ている「170B」とか「165A」。数字やアルファベットの見方は次の通りです。

サイズの見方
(例)180A 180→身長
AやBなどの英文字→体形

  • YA:細身体形
  • A:普通体形
  • B:がっしり・ふっくら体形
  • BB:より大きいサイズ

こうしてみると、とても明確♪実際の身長で伸び幅を足し、端数の3cm未満は切り上げ、体形を考慮してサイズを選びます。もし、152cmに+10cmで162cmで普通体形なら、「165A」という感じです。

また、制服メーカーによって取り扱いサイズは異なりますし、同じ制服でも製品によって、多少の違いはあり得ます。そこで、目安のサイズが分かったら、試着もしておきましょう。

試着時のチェックポイント

  • 袖:手の甲が半分くらい隠れるくらい
  • 肩:少し肩先から落ちるくらいでOK
    男子は肩の部分がつまめるくらい、女子は軽くつまめるくらい
  • ウェスト:特に女子スカートの場合、指3本程度余分に入るくらい。
  • 丈:スカート丈は校則に従う。

試着してみても、実際ブカブカだと心配になります。不安な時には、身近な親、兄弟の体格を参考にします。似たような体格に成長することが多いからです。

昔は大きめに買って、お母さんが袖丈を縫い上げてくれるご家庭も多かったと思います。もちろん今もそうするママもおられますが、洋服のお直し・修理をしてくれるお店も増えてますよ~。

スポンサードリンク

より体に合った制服を選ぶためには?

平均の身長の伸び幅や、親や兄弟の体格を参考にある程度目安はつけられますが、一番人目も気になるお年頃ですし、できるだけ体に合った制服を着たいですよね。

どこをどう測るといいのか調べてみました♪

測り方と目安

  • 総丈→襟の付け根からかかとまで。
    中学生の場合は、身長-20~23cmくらいが目安。
  • 肩幅→両肩先をつなぐ寸法。
  • 胸囲→乳頭を通る周径を水平に測る。
    中にTシャツやトレーナーを着る場合は、胸囲+15~23cmが目安。目安に当てはまらない場合、ゆったりめのB体を選ぶか、細身のAA体を選ぶ。
  • ウェスト→へそ下3cmあたりを測る。
    薄い衣類を着て、自然体で測る。もし、ジャージの上に制服を着るならジャージ着用で。
  • ズボン丈→ウエスト上端から脇縫い目を通って裾までを測る。


新しい学校生活には、希望と不安とで親子ともどもワクワクしますよね。制服選びは、入学準備の中でも特に楽しいものです。真新しい制服を着た我が子の姿に感動すること間違いなし!

小さかったころや、成長の節目節目を思い出しながら、制服合わせも楽しんでくださいね♪

スポンサード リンク


シェアして応援してください♪

次に読まれている記事です♪

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ