幼稚園に行きたくないと泣く年長さん!どうして?
今年の春から進級して、年長さんになったわが娘。お友達は、年長さんになった!と喜んでいて、今までいじょうにやる気マンマンなのに、娘の顔はなんだか曇りがち・・・。
我が家はバス登園なのですが、玄関を出る時は元気がよくても、バス停の前に来ると、急におとなしくなり、今にも泣きそうな顔に。
そしてぽつりと、大きな目に涙を溜めながら「幼稚園に行きたくない」と言ったのです。
私としては、ただただビックリ。あんなに毎日幼稚園に楽しく行っていて、休みの日も「今日幼稚園は?ある?」と聞いてくるほど好きな場所なのに、ナゼ?
バスが来るまでには涙も止まり見送りましたが、先生も気づいてくださったようで、優しく迎えてもらいバスに乗りました。
そんな日が数日続き、気になっていました。実は、娘なりの理由があったのです。
幼稚園に行きたくないと泣く年長さんの気持ちは?ママはどうやって対応していく?ということについて考えてみました。
年長さんの理由がある
年少さんや年中さんの時に泣くのはよくあることです。初めての幼稚園での生活、保護者と離れることの不安・・・。これらを乗り越えて年長さんになってきましたよね。
我が子も、年少さんの時は泣いていました。「ママと離れるのが心配なの」と言っていましたが、徐々に慣れていきました。
年長さんになってどうして行きたくないの?と私は少しイライラしてしまっていました。でも、それは親の気持ち。我が子は我が子なりに「行きたくない理由」があって、泣いてしまっていたんですよね。
その理由はお子さんによっていろいろあると思います。例えば、自己主張が強くなった友達に「イヤ」とはっきり言えなくなったり、みんなができる縄跳びが自分だけできなくなったり・・・
私からすれば「こんなこと?」が、年長の我が子にとっては「大変なこと!」だったんですね。
年長さんだからこそのプレッシャー?
「もう年長さんになったから!」「一番上だからねー!」「年長さんはすごいよねー」春休みの間に私は何度もこのようなことを言ったと思います。
「年長さんになったら、小さい組さんの面倒を見るし、ひらがなやカタカナも上手にできるようにならなきゃね」このようなことも言いました。
そして園でも「さすが年長さん!小さい組さんのお手本ですね!」と先生からも言われていました。
一番上だからしっかりしなきゃ!頑張らなくちゃ!と無理をしていたのかもしれません。
それが自分でも知らないうちにプレッシャーとなり、娘の小さな心を押しつぶしていたのかもしれません。
娘は、マイペースで不器用、お友達がすんなりできることでも時間がかかってしまい、戸惑ってしまうことも多々あります。
年長さんになったからにはなんでもできなくてはいけない!でも出来ないかも、どうしよう・・・そんな気持ちだったのかもしれませんね。
無理して聞きださない
園での様子はどうなのか、気になりますよね。心配だからこそ、色々聞きたい・・・そんなママの気持ちはわかりますが、ここはグッと我慢。
話したいときにはぽつりぽつりと話してくれるまで待ちましょう。私は何回も聞いてしまい、「もう聞かないで!」と言われてしまいました。
自分が不安に思っていることをあれこれ聞きだされると、イヤですよね・・・。
娘の場合は、一時期の変化に戸惑っているのだと思うので、色々聞きだして悪かったなと反省しました。
できることを褒めてあげよう
年長さんになった自覚があるということはとても良いことですよね。そこで娘のように心が折れてしまわないよう、フォローしていくことも大切です。
だけど、年長さんになったからなんでもできるようになった!というわけでもありません。いきなりは無理。
少しずつ、その子なりに成長をしているのでできていることを褒めることで、自己肯定感を育ててあげたいですよね。
失敗しても大丈夫、お母さんはいつもあなたの味方だよ、というメッセージを送ってあげましょう。
子供の気持ちに寄り添う
他にも、お友達とのトラブルが増えてくる時期でもあります。関わりも深くなってきて、言い負かされて時には手が出ることも。
意地悪をした、されたとトラブルになることが増えるのも年長さんならでは。たくさんのことを経験しながら、みんな成長中なのです。
また、「休みたい」と言ったら、どうしたらよい?と悩むこともあります。私としては、休むのもアリ!だと思っています。
でも、1回休むと続くのでは・・・という心配もあるかもしれませんが、1日休むことで気持ちがリセットできる場合も。
どんな時でも、子供の気持ちをよく聞いてあげて、いちいち口を出ず、無理をさせないように気持ちに寄り添うことも大切だなと感じています。
これからどんどん成長していく子供と共に、親も成長していきいですね。娘にもいつも頑張ってるからこのままで大丈夫だよ、と伝えてあげたいです。
スポンサード リンク
最近のコメント