子育て期のイライラで夫婦喧嘩が増えた!対処法は?

赤ちゃんも生まれ、絵にかいたような幸せな、家族三人の日々・・・のはずが!こんなはずじゃなかった。なんてママさんはいませんか?

まさに私がそうでした。想像していた理想の育児像とはかけ離れた、子育ての現実に、ただただ必死で毎日をこなす日々・・・。

赤ちゃん2

出産する前は、夫と喧嘩することなんかほとんどありませんでした。毎日ラブラブだったのに・・・。出産してから、夫に対してイライラすることが多くなっている自分に気づき始めました。

私が夫にイライラするので、夫もイライラ、その隣で泣く赤ちゃん・・・。でもどうしても、イライラする気持ちを抑えられない私。

子育て期、イライラして夫婦喧嘩が増えてしまった。理由は何?対処法はあるのでしょうか。

スポンサードリンク

出産後にイライラする理由とは?

出産後は、ホルモンのバランスが崩れるので、どうしても気持ちが不安定になりがち。怒りっぽくなったり、涙もろくなったり。また、子どもを守るための本能でもあります。

動物でも、出産後は子どもを守ろうと気が立っていて、近づいてくるものすべてに牙をむいたりしますよね。人間も動物なので、そのような感情が出てきてしまうのです。

出産する前は、とっても仲良し夫婦だった私たち。休みの日には、夫婦で食事に行ったり、映画を見に行ったり、ラブラブな日々を過ごしていました。

ところが、出産してからというもの、夫の言動にいちいちイライラしている私。ある時、夫が仕事から帰ってきて、子どもに対して言った「かわいいな~」という言葉にさえ、イライラ!

「あんたは、夜ちょこっと抱っこするだけで、かわいいと思えていいよね!私なんか、昼間ずっと泣いてるこの子の面倒みて、ごはんもろくに食べていないのに!」なんて心の中で思っていました。

いま考えると、ほんと何にでもケチ付けて、とんだ迷惑野郎だったと思います。でも、どうしても、イライラするというか、夫のことをマイナス感情でしか捉えられなくなっていました。

でも、それも期間限定なので大丈夫。ホルモンバランスが元に戻っていき、育児も落ち着いてくるにつれて、ママの気持ちもだんだんと落ち着いていきますよ。

スポンサードリンク

夫婦喧嘩が増えた!私の場合

赤ちゃんが産まれると、どうしても赤ちゃん中心の生活になってしまいますよね。夜泣きでろくに眠れないし、抱っこしないと泣くのでご飯も満足に食べられないし・・・。

自分のペースで物事を進められないのって、本当に大変。出産前はこんな風だとは思いませんでした。行動もこんなに制限されるとは・・・。

朝も早くから起きだしたりして・・・なのに夫はまだ寝てる。やっと起きてきたと思ったら、もうお昼ですけど!え?いまから出かける?私と子どもを置いて!?

「自分ばっかり好きなことして!私だってゆっくり寝たい、外に遊びに行きたい!自分ばっかりずるい!」と、私は夫に爆発してしまったことがあります。

すると、夫は、「え?あ、ごめんね。僕はどうしたらいいかよく分からないから、どうすればいいか言ってくれたら分かるよ。」と言いました。

その時、私は、「あ、そうか、言わなきゃわからないのか。言ってみればよかった。」と、つっかえていた何かが、すとんと心の中に落ちたような気分になりました。

私の夫は基本的には優しい人です。もし、キツイ性格の人だったら、私が爆発した時点ですごい喧嘩になっていたかもしれません。そこは夫に感謝しています。

思い返してみると、休みの日にお昼まで寝ているのは、出産前も同じこと。出産前は、私も「ま、疲れてるだろうし、しょうがないか~」と思っていました。

出産して変わったのは、夫ではなく、私の方だったかも。というか、変わって当然。赤ちゃんがいるんだもの。でもそれを夫にちゃんと言わなきゃいけなかった。

それに気づいた私は、夫に言いたいことがあったら我慢せずに(でもやんわりと)夫に伝えるように心がけました。それだけでもだいぶイライラが減りましたよ!

対処法は?

とはいっても、全くイライラしなかった!という日はありません。むしろそんな日は皆無。でも、できればイライラせず、心穏やかに過ごしたいですよね。

どうすれば、お互い気持ちよくすごせるでしょうか?夫、妻それぞれの側から見た、夫婦円満のためのコツをまとめてみました。

kenka

  • 夫の場合

女性は、とにかく自分の話を聞いてもらいたい生き物。家に帰ったら、妻の話を聞いてあげましょう。そこで一つポイントが。

男性は、ついつい解決策を提案しようとしてしまいます。しかし女性が求めているのは、「うんうん、わかるわかる」という同調の言葉。

妻の愚痴を聞いてあげて「そっか~、大変だったね。えらいね、頑張っているね!」と言ってあげてください。それだけで妻の気分は上々です。

また、子育ては大変な割に評価されづらい、いわば裏方的な仕事。ここはパートナーである夫が、たくさん褒めてあげて!それだけで妻が機嫌よくいてくれるのなら、安いもんですよね。

  • 妻の場合

忙しくて手が離せないとき、「これ、やってくれたらいいのに。なんで気が付かないんだろう!?」と思ったりしていませんか?

私も女なのでその気持ちはよく分かります。しかし、男性って、思ってるだけじゃなくて、ちゃんと言わないと伝わらない生き物なんです。

「悪いけど、あれやってくれるかな~。これやってくれると嬉しいな~。」と、やんわりと、しかしハッキリと、言ってしまいましょう。

私は、「私は毎日こんなに頑張っている!えらいね、頑張っているね、って、褒めて!」というのも自分から言っちゃいます。そうすると、意外とあっさり褒めてくれます!

大事なのは、やっぱりコミュニケーションと、相手への思いやり。大変なこともたくさんありますが、ここは夫婦で乗り越えて、家族仲良く過ごせるといいですね♪

スポンサード リンク


シェアして応援してください♪

次に読まれている記事です♪

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ