子供が生まれる時には近所に挨拶するべき?
おなかの中ですくすく育っている赤ちゃん。出産が待ち遠しい日々…。
赤ちゃんを迎える準備も少しずつ進めて、産着の水通しなどをすると、実感もわいてきます。
そして、ふと気になったのがご近所への挨拶。赤ちゃんが生まれるということを、お知らせしたほうがいいのかな?
赤ちゃんのうちは昼夜関係なく泣くだろうし、ご近所迷惑にならないとも限らない。一言挨拶に行くべき?
今回は、子供が生まれる時にはご近所に挨拶をするべきなのかどうなのか考えてみました。
集合住宅?戸建?
住んでいるところがマンションなどの集合住宅、分譲、賃貸、戸建と、それぞれ環境によっても事情が変わってきます。
社宅の場合だと、社宅特有のルールもあるでしょうし、マンションでも賃貸と分譲、人との関わりが元々あるないでも違ってきます。
今後もずっとこの土地で暮らしていくなら人付き合いを兼ねて挨拶ということも大切ですし、全然、お隣に誰が住んでいるかわからない、という場合もあります。
戸建の場合は、地域にもよりますが、特に挨拶に行く人は少ないようです。
地域によっては、赤ちゃんが生まれたら近所の人をお招きして、披露するところもあると聞きました。
挨拶に来られた経験があるのなら、こちらも伺ったほうがよいかな?という判断基準にもなりますね。
産前?産後?
そして、挨拶に行くとしたらお産の前と後のどちらがよいのかも気になってきます。
時間的にも余裕がある産前にする人、里帰り後に赤ちゃんと行く人、と様々です。ご主人の意向も聞いてみましょう。
私の時の話をすると、あまり人と関わらない賃貸マンションの角部屋に住んでいて、里帰り出産をしました。(隣人とは挨拶程度)
おなかが大きくなってきた頃、お隣さんと出会った時に、妊娠の話の流れで簡単に
「産まれたらうるさくするかもしれません。ご迷惑をおかけします」と挨拶をしただけでした。
産後は赤ちゃん元気?と声をかけていただいたり、子供の様子を話したりするようになりました。
挨拶をして、お互いの家族構成などがわかると意外に子供が同世代だったり、赤ちゃんがいたりすることもあります。
手土産は?
挨拶に行く場合は手土産はどうしたらいいのか気になるところです。
手ぶらで行くのもちょっと・・・。と思う人もいるかもしれませんが、気を使わせないよう、挨拶だけの人もいます。
持って行くとしたら、相手が負担に思わない金額で、消えるものがよいかもしれません。
挨拶の際は、大手メーカーの洗剤や、クッキーなど、相手を選ばないものがよく選ばれているようです。
集合住宅の場合どこまで?
アパートやマンションの場合だと、引越しの挨拶の時と同様に、どこまで挨拶をするか気になるところですよね。
戸数が4戸、など少ない場合は全て回る人もいるし、両隣と上下、斜め上まで挨拶に回る人もいます。
建物によって、音の聞こえ具合も違いますので状況に応じて考えましょう。
後のトラブル回避になる?
挨拶をしておくと、どんな人が住んでいるということがお互いにわかります。
マンションで、エレベーターで会う度に挨拶をする人無視する人、と色々な人がいます。
でも、後にトラブルが起きた時を考えてみると、挨拶している人のほうが心証はよくなります。
赤ちゃんの泣き声だけでなく、ご近所トラブルの元は沢山あります。挨拶をしておくと、何かあったときのトラブルの回避にもつながってきます。
そして、顔見知りになっておくと、赤ちゃんの声が聞こえても、知らない赤ちゃんが泣くよりも気にならないものです。
どうしようか迷ったら、挨拶をすませておけば、気が楽になって生活がしやすくなるかもしれませんね。
赤ちゃんは泣くのが当たり前だけど
赤ちゃんは泣くのが普通です。泣いて当然な訳ですが、周りには配慮が必要です。ずっと泣いていたら、窓を閉めたりと気を付けることも大切です。
ただ、赤ちゃんのお世話だけでも大変なのに、ご近所のことを気にしていると、全然気が休まらなくなります。
実際、子供の足音で苦情が来たというママ友は、とても精神的に疲れていました。
ちょっとでも走りそうならすぐ注意、「悪いのはこっちなんだけど、子供を叱る回数が増えてストレスになる」
と、こぼしていました。多少の生活音も気になる人、気にしない人と様々います。
ストレスにならないよう過ごすために、ご近所との付き合いも大切にしていきたいですね。
スポンサード リンク
最近のコメント