浴衣 の帯の結び方は?子供へのおすすめはこれ!

子供がまだいない時は、浴衣なんて暑いし面倒くさいなあ、別に服でいいやーなんて思っていたのに…。

浴衣 帯 結び方2

子供が浴衣を着れるようになると、せっかくお祭りに行くなら、子供には浴衣を着せたいと思うようになりました。

お祭りシーズンになると、なんだかはりきっちゃいますね。着せるからには可愛く着せたい!

こだわりたいのが「帯」ですね。子供のうちは、柔らかい素材の兵児帯が多いですよね。

よく聞く結び方は、蝶々結び。簡単で嬉しいけれど、もうちょっと可愛いアレンジもできるかな?なんて、我が子のことになると、色々試してみたくなりますね。

巻き方だって、くしゃくしゃにして腰に巻いて良いのか、綺麗に折ってから巻くべきか…柔らかい素材だからこそ、悩んでしまうところもあります。

そんな気になる浴衣の帯の結び方♪子供の帯の簡単アレンジ方法をご紹介します。

スポンサードリンク

胴回りはすっきり整えて美しく♪

子供の浴衣といえば、兵児帯がセットで連想されますね。ふわふわの帯が可愛らしいです。でもたまに、兵児帯をただくしゃくしゃっと持って巻きつけたって感じの子がいます。

胴回りがゴワゴワして整っていなくて、せっかく可愛らしいのが、ちょっと残念な印象に。

兵児帯は、結び方は結構自由ですが、だからといって雑に着せてしまうと、せっかくの浴衣姿が台無しです。

巻く時は、くしゅっとして巻くのではなく、子供の体型に合わせて2つ折りや3つ折りにして巻いてあげましょう。

新聞紙や厚紙を前板に見立てて、帯に入れてあげると良いとおもいます。右脇から左脇まで長さがあれば、全体的に綺麗です。

走り回っていつの間にか、帯がクルクルって丸まって細い紐状に!?なんて現象も防げますよ。

いつの間にか帯がずれてくるこもあります。帯を巻く前に輪ゴムを繋げたものを巻いてあげるとずれ防止に!

ではでは肝心の帯の結び方ですが、簡単蝶々結びで出来るアレンジを下記にまとめてみました。参考にしてくださいね。

  • 簡単蝶々結びをさらに可愛く
  • 蝶々結び×蝶々結びでボリューム倍
  • 兵児帯2本でも蝶々結びで簡単

スポンサードリンク

子供の帯の結び方

帯のアレンジに入る前に、結び方の最初の工程は下記のような感じです。

  1. 兵児帯を、子供に合わせた幅で折ります。
  2. 輪を下にして長さの中央を前にあてて、胴に巻き付けます。子供の体格によって1巻きから3巻きくらいにします。
  3. 後ろで一結び。このとき、帯の上の方で結びます。

子供に苦しくないか聞きながら結んであげましょう。ここまでできたら帯のアレンジに挑戦です♪

浴衣 帯 結び方

  • 簡単蝶々結びをさらに可愛く

基本の蝶々結び、くるくる巻き付けて後ろで結ぶだけ。それだけでも可愛いですが、もう少しボリュームをって時におすすめなのが、蝶々結びの下側の紐(タレ)で、結び目を隠す方法です。

結び目の下から上に通して、ふんわりかけるだけです。タレは両方かけても良いし、片方だけをかけてもok!これなら、蝶々結びの際、左右のタレの長さが違ってても可愛くアレンジできます♪

片方はかけて、片方は結び目の下からちょこんと上に飛び出すだけって感じでも可愛いですよ。最初から、わざと左右のタレの長さを異なるように結ぶのも手ですね。

ちなみに、蝶々結びは、一結びして下にくる紐を輪にして、もう一方を上からくるっとすると縦結びになりません。

  • 蝶々結び×蝶々結びでボリューム倍

蝶々結びを2回するだけの、とっても簡単華やかな結び方です。♪下記の4の工程で作るお花で、結び目を隠せばバッチリです。

  1. まず10cmくらいの小さめに蝶々結びをします。
  2. 残った部分で20cmくらいの大きな蝶々結びを作ります。
  3. 大きな蝶々結びの左右と、小さな蝶々結びの片方をふんわりと広げて整えます。
  4. 残した小さい蝶々結びの片側を、裏返すように広げて、まるいお花の形にします。
  5. タレの部分をそろえて、上から帯の内側に通して引き出しましょう。こうすることで結び目が帯の上でとまります。
  6. 下から出た部分は、内側に折り込みます。もう一度蝶々結びの部分を整えて、完成です。

さらに簡単なのは、上記の2の工程までするだけ。縦結びとか関係なし!適当に蝶々結び2つ作って、結び目が隠れるようふんわり良い感じに整えるだけでも可愛いです。

これは正絹のような柔らかい生地より、ナイロンなどの少し硬めの張りのある生地のほうが、整いやすいかもしれません。

  • 兵児帯2本でも蝶々結びで簡単

普通の兵児帯と、短めのプチ兵児帯の2本を使った結び方です。といってもこれも蝶々結びで簡単です。

  1. 普通の兵児帯を巻き付けて、後ろで一結びの前までする。(結び方の最初の工程2まで)
  2. プチ兵児帯を、最初に巻いてある帯に重ねて、2本の帯まとめて一緒に後ろで一結びする。
  3. 蝶々結びをして、形を整えて完成。

他にも、蝶々結びをしてタレをかぶせるアレンジをした状態から、プチ兵児帯を重ねて、かぶせたタレの下側で蝶々結びをして整えてあげても可愛いですよ。もちろんただ上側に重ねてもOK。

兵児帯は結び方に自由がきくので、あまり難しく考えず、お母さんのセンスをとりいれながら可愛く結んであげてください♪

スポンサード リンク


シェアして応援してください♪

次に読まれている記事です♪

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ