プール熱が流行中!兄弟には感染しないの?

夏になると子供に流行する病気っていくつかありますよね。楽しい夏、夏休みが始まっても病気でダウン…ということになると、子供はもちろんママも大変です。 我が家でも幼稚園でプールが始まった途端に、プール熱が流行ってヒヤヒヤ!園・・・

プールの事故が心配!保育園や幼稚園では大丈夫?!

夏が近づくと、子供たちが楽しみにしているのがプール!小さい子って水遊びが大好きですよね。 幼稚園や保育園でも、プールが始まります。園では水遊びがメインのところが多いので、水が苦手なお子さんでも楽しく過ごせるように工夫して・・・

赤ちゃんが寝ないで泣く原因は?10ヶ月の場合

赤ちゃんを寝かしつけるのって大変ですよね。始めの頃は赤ちゃんがどうやったら眠ってくれるかがわからず、ただでさえ慣れない育児で毎日ぐったり…。 どうやったらすんなり寝てくれるか、ネットで検索したり、ママ友に聞いたりしては実・・・

破水?尿漏れ?寝てる間で判断がつかない場合は?

赤ちゃんって陣痛が来たらすぐに産まれるものだと思っていた私。だけどそんな簡単ではないことを病院の母親教室で初めて知りました。 出産するにはまず、子宮高口が完全に開かなければいけないこと、いきみたくても我慢して赤ちゃんとタ・・・

新生児がおむつかぶれに!ひどい場合はどうする?!

生まれたての赤ちゃんは、とっても愛おしくてかわいらしい存在。新米ママにとっては、赤ちゃんとの初めての生活に戸惑うことも多いですよね。 お世話をするにしても、自信がないし、心配なことも・・・。なんといっても、昼間は赤ちゃん・・・

子供が左利き!これって直すべき?

私自身は右利きなんですが、小学校の頃クラスに左利きの友達がいました。当時の私は左手を器用に使う姿に憧れて、真似したりもしていましたね~。 本人としては、左利きならではの悩みもあったようで、その後矯正して右も使えるように。・・・

新生児のしゃっくり!長いけど大丈夫!?

もう昔の話になりますが、私は9年前に長女を出産しました。待ちに待った初めての赤ちゃん♪でもママ1年生の私にとって赤ちゃんのお世話は戸惑いの連続。 例えば目が少し赤くなっていた時なんか、目薬をさすべきか、病院に行くべきか迷・・・

3歳の我が子!癇癪や夜泣きがひどいのはなぜ?対処法は?

2歳のイヤイヤ期も終わりを迎える3歳児。最近の我が子は癇癪がひどくなって、いつまで続くのか先が見えない。 夜泣きは治まるって聞いてたけど・・・と終わらない癇癪や夜泣きにこっちが泣きたい!と思っているママも多いです。 うち・・・

幼児食での悩み!2歳児が食べない理由と対応の仕方は?

2歳になって離乳食も終わって、大変だった食事作りから解放される・・・わけもなく、日々の食事を用意するのは大変ですよね。 大人と同じものを食べられるようになってくるのは嬉しいのですが、好き嫌いがあったり食べムラがあったりと・・・

小学生が不登校になったら?フリースクールってどんなところ?

もしも子供が不登校になってしまったら…?「不登校」は誰にでも起こり得ること。 どんなに今、楽しく学校に通えていて、そんな心配がなさそうな子でも、些細なことがきっかけで突然学校に行けなくなることも。 小学生は、勉強はもちろ・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ