離乳食の卵の進め方は?初めてはボーロでもいいの?

私の主人は、小さいころアトピー性皮膚炎が酷く、アレルギーで卵が食べられませんでした。今は食べても大丈夫なのですが、あまり好きではないです。 子供が産まれて、義母に言われたのが「この子もアトピーかもね・・・」と。離乳食を始・・・

幼稚園に行きたくないと泣くのは何が原因?年中になると何か変化が?

毎日、元気に笑顔で幼稚園に行っていた子供。それなのに、突然「幼稚園行きたくない!」と言ってきたら・・・お母さんはびっくりしますね。 うちの子供も、年少から入園し、幼稚園にも慣れたはずの年中の時に「ママ・・・幼稚園行きたく・・・

スイカの栄養はスゴイ!妊婦になったら食べるべき!

夏と言えばスイカ!暑い日には無性に食べたくなってしまいますよね!5人家族の我が家では丸ごと一個買ってもすぐに無くなってしまいます。 特にパパが大好物。というのも、義母が妊娠中に毎日スイカばかり食べていたら、スイカ好きの子・・・

子育ての幼稚園の選び方♪プレも幼稚園あるよ!

赤ちゃんだった我が子も、来年はもう幼稚園!幼稚園はどこに入れようか悩むママは多いですよね。 どこに入れても同じなら迷ったすることもないのですが、最近は幼稚園によって特色が様々なので迷ってしまうんですよね~。私も迷いに迷い・・・

赤ちゃんとの旅行♪飛行機と新幹線はいつから乗れる?

夫婦二人だけの旅行も良いけれど、赤ちゃんが産まれたらいつか家族で旅行出来る日が待ち遠しいですよね。 特に独身時代から旅行が趣味だった人は妊娠中大事を取って行けなかった分、産後はいついけるかウズウズしているのではないでしょ・・・

赤ちゃんの髪の毛のカットはいつ?はさみで大丈夫??

赤ちゃんの成長とともに、薄かった髪も少しずつ増えて、長く伸びてくるとカットのことが気になりますよね。 赤ちゃんの髪の毛って、とっても柔らかくて切るのももったいないし、怖くて切れない、というママも多いのではないでしょうか。・・・

産後の生理はいつくるの?母乳に影響ある?

長かった妊娠生活。無事に出産を終えると体も徐々に元通りに。やがて生理が再開します。 再開時期は様々で個人差が大きいもの。ちなみに私は産後8か月で生理が再開しました。 出来れば卒乳するまで母乳で育てたいと思っていたので、も・・・

赤ちゃんのスタイの作り方を知りたい!おすすめはこれ!

赤ちゃんへ、手作りのものを作ってあげたいなと思ったら、スタイはいかがでしょうか?スタイとはよだれかけのことで、赤ちゃんにとってはなくてはならないもの! 妊娠中に手作りしたり、赤ちゃんが眠っている間に作るママも多いです。何・・・

テレビが赤ちゃんに与える影響は?見せたらだめなの?

赤ちゃんが産まれると、自分の時間が思うように取れなくなってしまいますよね。特に何かに集中したいときは困ります。 楽しみにしていた2時間ドラマ。出来れば邪魔されずに見たいものですが、赤ちゃん相手ではどうしようもありません。・・・

寝相が悪い原因は?赤ちゃんはこれに気を付けよう!

子供は寝相が悪いもの。だけど寝相の悪さはいつからはじまるものなのでしょうか。 うちの子供たちは毎晩すごい寝相で熟睡していますが、思えば赤ちゃんの頃から凄かったように思います。 まだ寝返りもしないうちから、足を懸命に動かし・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ