幼稚園の夏休みの過ごし方!何して過ごす?年少の場合♪

もうすぐ夏休みですね♪子供にとっては楽しみな夏休みですが、ママにとっては・・・大変。 午前中、幼稚園に送らなくていいわ~とのんびり過ごせるので、土日は意外と楽しみな私ですが、夏休みともなると、さすがにそうも言ってられませ・・・

夏休みの工作はもう決めた?低学年におススメはコレ!

うちの子供たちは工作が大好き。もうすぐ夏休みなので工作好きな子供にとっては、今から何を作ろうかワクワクしているのではないでしょうか。 幼稚園の頃はただ箱を切ったり貼ったりしていたうちの長女。小学生になってから工作の雰囲気・・・

産後に感じたことのない腰痛が!ストレッチが効果的な理由とは?

赤ちゃんが産まれて、初めての子育てに頑張っているママも多いですよね。新生児のお世話は24時間、切れ目なく続きます。 産後の疲れも取れないままに、育児をしていると、思わぬトラブルにも遭遇するもの。それは私の場合、今まで経験・・・

赤ちゃんのどんな行動が愛情不足を表しているの?保育園に通う場合

赤ちゃんはママと一緒にいるのが当たり前のようで、働くママにとっては少し難しいことですよね。 保育園にお子さんを預けるなかで、赤ちゃんが愛情不足になるのではと心配になることもありますよね。 うちの場合は、第2子出産の際に初・・・

クループ症候群の咳とは?これってうつる?

ある日、娘を幼稚園に送っていった帰り。娘のお友達のママさんと、たまたま一緒になりました。 いつも下の子を連れているのに、その時はいなかったので、「どうしたの?」と聞いたら、なんと入院してるとのこと。 「ええっ!?」と、私・・・

読書感想文の書き方のコツは?低学年ではこう書く!

もうすぐ夏休み♪だけど忘れてはいけない宿題の山!低学年の場合、まだまだ親が見てあげる必要が…。 うちの娘も放っておくといつまでも取り掛からないので、夏休み中は毎日、宿題終わった~?と聞くことが日課に。 ワークや自由画はや・・・

モロヘイヤの栄養は妊婦に良い?摂取するときの注意点・保存方法も!

モロヘイヤは食べると独特のぬめりがあり、好き嫌いがある野菜です。私が初めてモロヘイヤを食べたのは友人の家で出された「モロヘイヤのおひたし」でした。 ほうれん草のおひたしと思って食べたので、初めは「なに?これ?」と思ったの・・・

まさか私が産後鬱に?考えられる原因はこれ!

待ちに待った出産。新たな家族が増える喜び。赤ちゃんの誕生は希望でいっぱい!だけど出産後のママは慣れない育児に睡眠不足。 周囲の環境やパパの態度に不満が爆発!思い描いていた生活とはかけ離れてしまったと感じるママは少なくあり・・・

赤ちゃんが微熱と鼻水がでている時ってお風呂はどうする?私はこうしてます!

赤ちゃんが微熱と鼻水が出ているとき、みなさんはお風呂どうしていますか? 我が家の場合、鼻水だけであればためらわずにしっかりお風呂にいれます。けれど、ちょっと熱っぽいなと思って体温計で37度後半だとちょっと悩みますよね。 ・・・

アデノウイルスの症状で下痢に!いつまで続く?

「アデノウイルス」って、聞いたことがありますか?私は、今まで聞いたことがありませんでした。 先日、娘の幼稚園で親子遠足がありました。お休みのお友達がいたので、後日「どうしたの?」と聞いた時のことです。 「実は、アデノウイ・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ