3ヶ月になる赤ちゃんが昼間に寝ない!私の解決方法♪

生まれてから少し成長し、育児に慣れてくる生後3ヶ月。体も一回り大きくなり、ニコっと笑うことも増え、より可愛さも増してくるたまらない時期ですね。 同時に、昼間に全然眠らなくなってきた!と、赤ちゃんの睡眠時間について悩む事が・・・

赤ちゃんの夏!汗対策はどうする?

桜の季節も終わり、街には緑が溢れています。暖かくなると、なんだかウキウキしてきますね。 一方で、すぐそこには夏が迫ってきています。過ごしやすいこの時期がすぎれば、汗だくの日々です。 そこで気になるのが、赤ちゃんの汗。汗を・・・

赤ちゃんのおむつかぶれにワセリンがいい理由とは?

初めての育児は、知らないことがたくさん!初めて経験することが、たくさんありますね。 親として、しっかりしなくちゃ、なんて意気込む日々ですが、赤ちゃんのお世話をしていると、疑問もあるし、どうしたらいいのか不安になることもあ・・・

赤ちゃんが寝ない?イライラする前に試してみて!

出産前は、早く会いたいな、重いお腹にも疲れてきたよ。冗談交じりで、産後に明るいビジョンを描いていた自分。甘かったです。親になるってこういうことだったのか。 3時間以上、連続して寝てくれない。 抱っこしていないと、泣き出し・・・

赤ちゃんのおむつかぶれ!馬油は効果的?

そろそろ、オムツを替えなきゃかな?と、オムツをとってみてビックリ!わわっ!ひどく赤い!どうしよう。なんてことが幾度とあります。 オムツを変えるタイミングが遅くなったり、赤ちゃんのおなかの調子が悪いと、すぐ大変な状態になっ・・・

夏休みの幼稚園児の過ごし方♪おすすめはこれ!

新しい環境に慣れて、幼稚園生活に余裕が出てきた頃、長い夏休みが始まります。この休みは、普段の生活から少し解放されて、ホッとできる期間ですね。 その反面、「長い休みの間何をすればいいの?」「あちこち連れて行かないといけなく・・・

子供が歯ぎしり?!1歳で?原因はストレス?

1歳を過ぎた頃の我が子。かわいらしい盛りです。歩き始めたり、食べられるものが増えたりと、すごいスピードで成長する時期ですよね。 そんなある日、何か音がするなと子供を見ると、歯ぎしりのようなものをして遊んでいました。キリキ・・・

1歳!食べ方が汚い!!こんなもの??

歩くのが上手になってきた、1歳の子ども。食事中、じっと座れず「フンフンフン♪」と食べ物をつかんで、部屋の中うろうろ。 もちろん、床にはぼとぼと落ちる食べ物たち。それを拾って、また食べるときもあったり。座って食べていても、・・・

赤ちゃんに母乳!欲しがるだけはいつまで!?

生まれてから数ヶ月は、赤ちゃんの1日の流れは、おっぱいと睡眠とオムツのローテーション。 今日は1日中おっぱい!?と思ってしまうくらい、泣いたらおっぱい、うんちやおしっこしたらおっぱい、寝るときや起きたときも、とりあえずお・・・

幼稚園の時から習い事は必要?

幼稚園のママ友と話していると、よく話題に上がってくるのが、習い事。年少の時からしている子も多いですよね。 周りのお友達が習い事を始めると、親としてはうちの子にも必要かしら?!と焦ってしまう気持ちもあります。 我が子にでき・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ